Eye-Fiが写真サービス「Circ」を発表!iPhone・Android・PC間での写真同期が可能に。なんと容量無制限!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/28 17:30

「Circ」の特徴は容量無制限で写真をアップロードできることと、Windows・Mac・Android・iPhoneと多くのデバイスをサポートすること、さらに各デバイスにダウンロードされる画像は各デバイスに最適化されるため、例えばデジカメで撮影したとてつもなく容量の大きい画像にスマートフォンからアクセスした場合は適切な容量とサイズに最適化されて表示されるため、パケット通信量やダウンロード時間をそこまで気にする必要がありません。
「Circ」は2台までの利用が無料となっており、3台〜20台のデバイスで利用するには年間49.99ドルの「Circ Plus」に加入する必要があります。
「Circ」は現在ベータテスト版が提供中で、以下のページから参加申し込みが可能です。ベータテスト参加者は無料で「Circ Plus」を利用することができ、ベータテスト終了後においても1年間だけ「Circ Plus」を利用することが可能となっています。Circ | Get Circ
僕もFye-Fiを利用していて、撮影した画像はFlickrに転送していますが、Flickrは無料かつ容量無制限(総容量に制限はないものの、月間容量に制限あり)で利用することができません。
利用するデバイスがスマートフォンとPCの2台のみという人は無料で容量無制限で利用できる「Circ」を検討するのも良いかもしれませんね。
コメントを残す