スペインで携帯電話放棄キャンペーン
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

このキャンペーンによって街中では携帯電話でアドレス帳を除きながら公衆電話で通話をするといった姿が見受けられる様だ。
前述の通りスペインでは、携帯電話の料金値上げを受けて「携帯電話での通話を禁止する」というストライキのようなものを行っているが果たしてこの要求を受け入れてスペインの携帯電話事業者は料金値上げをやめるだろうか・・・。
今や携帯電話は、用事を電話で伝えるといった基本的な機能以外にも年賀状がわりに年賀メール、コンビニや飲食店ではおサイフケータイでの支払いやオークションでのショッピングといったサービスの充実によって消費者の生活から切っても切り離せない物になってしまった。
そして携帯電話市場が飽和状態になったことに伴いキャリアの間で値引き競争も激化している。これらの影響を受けて公衆電話が次々と姿を消しているだけに、こういった運動は無駄に終わるだろう。(引用元:フジサンケイビジネスアイ)