The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Androidでパスワード自動入力「オートフィル」の使い方と設定方法を解説

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/08/24 17:12
Androidでパスワード自動入力「オートフィル」の使い方と設定方法を解説

Googleが8月22日に公開した「Android 8.0 Oreo」(新機能・変更点まとめ)ではメールアドレスやパスワードなどのログイン情報を自動入力できる新機能「オートフィル(自動入力)」が追加された。

オートフィルを使えば面倒なパスワード入力が劇的にカンタンになるため、他人から推測されにくい複雑なパスワードの使用も気軽に利用できるようになる。この記事では「オートフィル」の使い方と設定方法を解説する。

「オートフィル」とは?

Androidでパスワード自動入力「オートフィル」の使い方と設定方法を解説

Android 8.0 Oreoの新機能「オートフィル」はメールアドレス・ログインID・パスワードといったログイン情報を自動入力できる強力な機能だ。これまでも同様の機能がウェブブラウザ「Google Chrome」で利用できたがAndroid 8.0 OreoではOS単位でビルトインされた。

オートフィルを有効にしてTwitterアプリなどのログイン画面にアクセスすると小さなボックスが表示される。ボックスをタップするとログインIDまたはメールアドレス、パスワードがすべて自動入力されてログインできる。

通常、オートフィルはGoogle Chromeで利用していた自動入力を利用することになるが、LastPass1Passwordなど人気のサードパーティ製アプリを利用することもできる。

「オートフィル」の設定方法

オートフィルを利用するには設定画面からの変更が必要となる。まずは設定画面にアクセスして「システム」→「言語と入力」に進む。

「オートフィル」の設定方法 「オートフィル」の設定方法
「システム」→「言語と入力」

さらに「詳細設定」から「自動入力サービス」を選択する。

「オートフィル」の設定方法 「オートフィル」の設定方法
「詳細設定」→「自動入力サービス」

最初は「なし」が選択されているため「Googleで自動入力」またはサードパーティのパスワード管理アプリに変更する。「サービスを追加」の選択も用意されているが8月24日時点では動作しないようだ。

「オートフィル」の設定方法 「オートフィル」の設定方法
Googleで自動入力またはサードパーティアプリを選択

「オートフィル」の使い方

「オートフィル」によるログイン情報の自動入力はアプリのログイン画面で利用できる。

ログイン画面にアクセスするとログインIDやパスワードの入力ボックスの下にリスト形式でアカウントが表示される。アカウント選択するとログイン情報が自動入力される。

「オートフィル」の使い方 「オートフィル」の使い方
ログインするアカウントを選択する

オートフィルの操作方法は設定画面で選択したサービスによって異なる。サードパーティアプリ「1Password」の場合はログイン画面を表示すると「Aurofill with 1Password」が出現するのでタップ後、マスターパスワードを入力または指紋を認証する。

ログインしたいアカウントを選択する

1Passwordの「オートフィル」

ログイン情報が複数存在する場合は「View possible matches」と表示されるのでタップ後、ログインしたいアカウントを選択するとメールアドレスやユーザー名、パスワードが自動入力される。

ログインしたいアカウントを選択する

ログインしたいアカウントを選択する

オートフィルが動作しない時の対処方法

オートフィルを有効にしても動作しないことがある。

オートフィルは順次提供となっていてAndroid 8.0 Oreoにアップデートしてもすぐには利用できない。利用するにはGoogle Play Sevicesのアップデートが必要になる。ただし、これは「Googleで自動入力」に限定したものでサードパーティのアプリであればスグにでも利用できる。

アプリのログイン画面によっては利用できないこともある。今のところTwitterやInstagramでは利用できるが、Apple MusicやYahoo系のアプリでは利用できなかった。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    アンドロイドではできませんでした。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ