Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhoneで体温や血圧、心拍数などを測定できるケース「Wello」の事前予約がスタート

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
iPhoneで体温や血圧、心拍数などを測定できるケース「Wello」の事前予約がスタート

価格は199ドル(約2万円)で2014年夏より出荷開始となります。

iPhoneケースで健康管理ができる「Wello」

「Wello」には4つのセンサが組み込んであり、これを両手で押さえることで測定が行えます。

また、付属されている別の機器をWelloに取り付けて息を吹き込むことで肺機能の測定もできるとのこと。

測定結果の確認はApp Storeからダウンロードできる専用のアプリにて確認することができます。

対応機種はBluetooth LEをサポートするiPhone 4sと5、5sの3機種でAndroid 4.4 KitKatも対応機種と発表されていますが、現在予約を受け付けているのはiPhoneのケースのみとなっています。

Welloの事前予約を受け付けるのはアメリカ、イギリス、シンガポール、香港、中国、インド、ヨーロッパなどとなっており、Welloを受け取れる目安の時期としてイギリス、シンガポール、香港、中国、インドが2014年夏、アメリカとヨーロッパが2014年秋と案内されています。

日本では使えないWello・・・残念・・・

会社員時代は年に1回健康診断を受けていましたが、一昨年の12月からフリーとして活動しているので最近の健康管理は体重と体脂肪を測るぐらいです。

そんな僕にとって血圧や心拍数など、なかなか計測できないものをWelloを使えばiPhoneで手軽に測れるということでちょっと魅力的ですね。

あと、よく体温計がどこにいってしまうのでWelloならそんな心配もありませんね。

ただ、Welloは無線のBluetoothを用いて計測結果をアプリに送信するため技適の認証が必要になります。そういった関係もあってか日本向けには販売されていません。

うーん、これは残念・・・。早く技適まわりの法改正進まないもんですかね・・・。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ