Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhoneを買うつもりなのはたった6% – 米調査

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhoneを買うつもりなのはたった6% – 米調査

米調査会社のマーキテクチャは5月1日、6月に発売予定のApple製のiPhoneについての意識調査を発表した。

意識調査の対象となったのは、アメリカ在住で携帯電話を持ち、自分で料金を支払っている18歳以上の1300人。

その理由は続きからどうぞ

買うつもりがない理由はたぶん価格が高いが多分1位だと思います。では、理由をどうぞ。

iPhoneを買わない理由。iPhoneを買わない理由のトップとなったのは「価格が高い」で77%。次いで「キャリアを変更したくない」が30%。次いで「情報不足」が23%となった。他の理由は「今の契約を続けたい」が21%、「キャリアが信頼できない」が8%、「機能不足」が2%、「その他」が19%となった。(情報元:ITmedia

「価格が高い」が理由のトップとなったのはiPhoneの製造コストが価格の半分しかかかってことないことから将来的にはiPhoneの価格が値下げされることが原因と思われる。

予想以上に高い理由となったのはキャリアがらみの理由。iPhoneを独占販売するのはAT&Tというキャリアだが、「キャリアを変更したくない」や「キャリアが信頼できない」という理由が38%となった。

・・・何かあまり評判の良くないキャリアなんでしょうか^^;

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ