Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Gmailのパスワードが500万件流出!?確認方法を紹介します

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
Gmailのパスワードが500万件流出!?確認方法を紹介します

Gmailを利用している人はもちろん、Androidを使っている人にも影響があります。自分のGmailのパスワードが流出しているかどうか必ず確認しておきましょう。

Gmailのパスワードが流出しているか調べる方法

今回紹介する方法では海外のウェブサイトで公開されているチェックツールを利用しますが、その前にGmailなどに不正なログインが行われたかを確認しましょう。

上記のサイトにアクセスするとGmailを含め、自分のGoogleアカウントのログイン履歴を確認することができます。

覚えのない日付や自分が所有していない端末および住所からログインされている場合は、不審なアクティビティが検出されて画面上に表示されます。

今回の件に関わらず第三者が不正アクセスを試みた可能性があるので、パスワードを変更するなり、アカウントを削除するなりといった対応を取りましょう。

今回の流出した500万件のメールアドレスとパスワードの中に自分のものが含まれるかを以下のサイトで確認することができます。ただ、メールアドレスを取得(一応、取得していないと書かれてはいますが)するなど悪用目的も考えられるので個人の判断で利用するようにしてください。

流出したかを確認するには、テキストボックスに自分のGmailのアドレスを入力しましょう。上記のサイトではメールアドレスを保存しないと主張していますが、念のため「a*c*e*@gmail.com」という形でアスタリスク(3文字まで使えます)を使ってメールアドレスを一部隠す形で検索をしましょう。

あとは「Check it!」をクリックすると、入力したGmailアカウントのパスワードが流出していないか調べることができます。

以下の画像のように「No! Your account probably is not in public access!」と表示されれば、流出していません。

「Yes! There is * matches in database! Immediately change your password!」と表示された場合は、Gmailのメールアドレスとパスワードが流出しているので、Gmailのパスワードを変更するなり、アカウントの削除などの対応をしましょう。

対応策:Gmailのアカウントには必ず2段階認証を設定しましょう

Gmailは最も有名なメールサービスで、利用している人も膨大であることからかなり狙われやすく、アカウントの乗っ取りなどの事件が度々起きています。

GmailなどGoogleのサービスにログインする際にパスワードのほかにワンタイムパスワードが求められる2段階認証を必ず設定しておきましょう。

▼2段階認証の設定方法は以下のエントリーで詳しく書いています

流出したパスワードには、既に変更されたものや利用されていないものも含まれるとの情報

The Daily Dotによれば、今回流出したGmailのメールアドレスとパスワードは、ロシアのフォーラムで公開されたそうです。しかし、Googleの担当者によれば流出したパスワードには既に変更されたものや長い間使われていなものが多く含まれているとのこと。

Nearly 5 million usernames and passwords appear to have been published on a Russian Bitcoin forum.

引用元:5 million Gmail passwords leaked to Russian Bitcoin forum

さらに、Gmailのパスワードの流出元はGoogleからではなく、海外のサイトから流出したメールアドレスとパスワードのうち、Gmailのものだけを流出させたという情報もあるため、流出したGmailのアドレスとパスワードの件数よりも影響は少ないかもしれません。

Instead, it looks like these are passwords leaked from other web sites over the years that were associated with Gmail addresses.

引用元:5 Million Online Passwords Leaked, Check Yours Now [Updated]

とは言ってもどれだけ用心しても良いのがセキュリティですから、これを機会に2段階認証の導入は必ずやっておくことをオススメします。

[2014/09/09 8:59 更新]チェックツールを利用する前にGoogleアカウントのログイン履歴を確認する方法を追加しました。また、Googleからの流出ではないことが確認できたため、記事のタイトルを変更しました。

[2014/09/09 12:50 更新]Googleがこの件に関して調査を行ったところ、Googleから流出したわけではないことや流出したメールアドレスとパスワードのうち2%(約10万件)未満しか有効でなかったことを明らかにしました。

We found that less than 2% of the username and password combinations might have worked,

引用元:Google Online Security Blog: Cleaning up after password dumps

コメント
  • Anonymous
    7年前
    グーグールアカウントは一人一個だけ持てるのですか?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ