Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

SIMフリー版「HUAWEI P20/P20 lite」が6月15日に発売。販売価格は31,980円から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/06/12 2:33
アフィリエイト広告を使用しています
SIMフリー版「HUAWEI P20/P20 lite」が6月15日に発売。販売価格は31,980円から

ファーウェイの2018年夏モデル「HUAWEI P20」「HUAWEI P20 lite」「HUAWEI P20 Pro」の発売日が6月15日に決定した。HUAWEI P20 Proはドコモからの独占販売となるが、ほかの2機種はSIMフリー版が発売される。

「HUAWEI P20」の特徴・新機能

HUAWEI P20

3モデルがラインナップされるHUAWEI P20シリーズで上位クラスに位置するのが「HUAWEI P20」だ。

Leicaトリプルカメラを搭載する最上位モデルの「HUAWEI P20 Pro」はドコモの独占販売、ライトクラスの「HUAWEI P20 lite」はSIMフリーに加えてauやUQ mobile、ワイモバイルからも発売されため、P20のみSIMフリー版のみ販売される。

切り欠きデザインのフルビューディスプレイ

ディスプレイは約5.8インチのフルビューディスプレイで同じ画面サイズのGalaxy S9やiPhone Xよりも画面の専有面積が広く、トップのノッチ(切り欠き)は最小限のサイズでより多くの通知を表示することができる。

ボディの厚みは競合製品よりも薄くスリムだが、バッテリーは3,400mAhの大容量仕様で30分で58%まで充電できる独自の急速充電規格「HUAWEI SuperCharge」にも対応する。カラーバリエーションはミッドナイトブルー、ピンクゴールド、ブラックの3色展開。

5.8インチのフルビューディスプレイ 最小限に抑えられた「ノッチ」
スリムなボディサイズ カラーバリエーションはミッドナイトブルー、ピンクゴールド、ブラックの3色

進化したLeicaダブルレンズカメラ

「HUAWEI P20」最大の特徴はカメラ評価サイトDxOMarkでiPhone Xを上回り、世界3位に評価されている“進化したLeicaダブルレンズカメラ”だ。

第3世代となるLeicaダブルレンズカメラは、12メガピクセル・f/1.8のカラーセンサーと20メガピクセル・f/1.6のモノクロセンサーの構成。大型化されたセンサーサイズとの組み合わせで夜景など暗所撮影でより明るい写真が撮影可能になった。また、色温度センサーによってピクセルレベルで色の最適化を行い、Leicaならではの正確で美しい色彩を表現する。

“ユーザーをプロカメラマンにする”AIアシストも大幅に進化した。カメラの設定を瞬時に最適化する被写体や撮影シーンの自動認識機能は13種類から19種類に増加。集合写真の最適な構図を提案したり、動く被写体を立体的に認識しながら動きを予測して高速かつ正確にフォーカスをあわせる「4D予測フォーカス」、写真の傾きを防止する水平補正、強力な手ブレ補正によって手持ち撮影でも美しい夜景撮影を実現するAI手ブレ補正など様々なAIアシストによってカンタンにキレイな写真が撮影できる。

大型化されたカメラセンサー 暗所でも鮮やかに描写する
大型化されたカメラセンサー 驚愕の夜景撮影を実現するAI手ブレ補正

AI専用プロセッサを組み込む新世代のAIチップセット

プロセッサは最上位モデルのHUAWEI P20 Proにも搭載されるHUAWEI Kirin 970。AI専用プロセッサ(NPU)を組み込んだ新世代の“AIチップセット”でユーザーの行動を学習・予測しシステムリソースを効率よく分配することでシステム対応スピードを最大60%向上させ、操作の滑らかさも最大50%アップを実現する。

大型化されたカメラセンサー 驚愕の夜景撮影を実現するAI手ブレ補正

DSDV、高速無線転送、PCモード、ハイレゾ、Dolby Atmos

このほかにもDSDV(デュアル4G・デュアルVoLTE)、スマホ・PC・Mac間でファイルを最大96Mbpsで高速無線転送(Bluetooth+Wi-Fi)できる「HUAWEI Share 2.0」、モニターに接続してPCのように扱える「HUAWEI PCモード」、CDを超える高音質の音楽が楽しめるハイレゾ(有線・無線)、映画館のような立体音響を実現する「Dolby Atmos」、横になっても使える360°対応の顔認証にも対応する。

DSDV HUAWEI Share 2.0
HUAWEI PCモード ワイヤレスハイレゾ
Dolby Atmos 360°対応の顔認証

SIMフリー版HUAWEI P20/P20の販売価格

HUAWEI P20の販売価格 HUAWEI P20 liteの販売価格

P20シリーズは3モデルラインナップでライトクラスの「HUAWEI P20 lite」のSIMフリー版は税別31,980円(市場想定価格)でミドルクラスの「HUAWEI P20」のSIMフリー版は税別69,800円で販売される。

家電量販店ではビックカメラやヨドバシカメラ、ヤマダ電機など、オンラインショップはAmazon.co.jpで取り扱われ、すでに予約受け付けがスタートしている。

HUAWEI P20とHUAWEI P20 liteの違い

ミドルクラスの「HUAWEI P20」とライトクラス「HUAWEI P20 lite」は性能・機能ともに大きく異なる。HUAWEI P20は最上位モデルのHUAWEI P20 Proに近い位置づけだ。

デザイン面では両機種ともにiPhone Xのような切り欠き付きのディスプレイとデュアルカメラを搭載するが、指紋認証の配置(P20はフロント、P20 liteはバック)など細かな点が異なる。

HUAWEI P20は指紋認証センサーをフロントに配置する

HUAWEI P20は指紋認証センサーをフロントに配置する

大きな違いはカメラとプロセッサだ。P20は人気のカメラメーカーLeicaとコラボしたLeicaダブルレンズを搭載することで色鮮やかで美しい色彩を表現可能。明るいレンズに加え、より多くの光を取り込める大型のイメージセンサーによって薄暗い環境でもキレイに撮影できる。

HUAWEI P20で撮影した夜景

HUAWEI P20で撮影した夜景(発表イベントでスクリーンに投影されたもの)

P20は最上位モデルの「P20 Pro」と同じAIチップセットを搭載することで撮影シーンを自動認識してカメラ設定を最適化したり、集合写真の最適な構図を提案したり、風で揺れる花びらなど動く被写体を立体的に認識しながら動きを予測してフォーカスをあわせる4D予測フォーカス、傾きを防止する水平補正、夜景を手持ちで撮影してもブレが少ない強力なAI手ブレ補正といった様々なカメラアシストにも対応する。

オーディオでは映画館にいるような立体音響が楽しめる「Dolby Atmos」やハイレゾをP20のみ対応。P20は防水、防じんにも対応する。

スペックの違い

HUAWEI P20 HUAWEI P20 lite
OS Android 8.1 Android 8.0
サイズ 149.1 x 70.8 x 7.65mm 148.6 x 71.2 x 7.4mm
重さ 165g 145g
ディスプレイ 5.8インチフルHD+(2244x1080px)縦横比18.7:9 5.84インチフルHD+(2280x1080px)縦横比19:9
メインカメラ 第3世代Leicaデュアルカメラカラーセンサー:12MP、f/1.8モノクロセンサー:20MP、f/1.6 広角レンズ:16MP、f/2.2被写界深度レンズ:2MP、f/2.4
フロントカメラ 24MP、f/2.0 16MP、f/2.0
バッテリー容量 3,400mAh 3,000mAh
プロセッサ Kirin 9704×2.36GHz+4×1.8GHz Kirin 6594×2.36GHz+4×1.7GHz
メモリ 4GB 4GB
ストレージ 128GB SIMフリー、UQ:32GBau:64GB
microSD × 最大256GB
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac 802.11 b/g/n/a/ac
ハイレゾ ○(LDAC) ×
Dolby Atmos ×
SIM デュアルSIMDSDS デュアルSIM
USB USB Type-C3.1 USB Type-C2.0
防水・防じん IP53 ×

HUAWEI P20/P20 liteの取扱店舗

HUAWEI P20 lite

MVNO 家電量販店/オンラインストア
IIJmio エディオン
イオンモバイル ジョーシン
エキサイトモバイル ノジマ
NTTコムストア by gooSimseller ビックカメラ
QTmobile ヤマダ電機
J:COM MOBILE ヨドバシカメラ
DMMモバイル Amazon.co.jp
NifMo NTTぷらら
BIGLOBEモバイル NTTレゾナント
Fiimo Caravan Yu
mineo E-TREND
LINEモバイル ムラウチドットコム
楽天モバイル
LIBMO
LinksMate

HUAWEI P20

MVNO 家電量販店/オンラインストア
IIJmio エディオン
イオンモバイル ジョーシン
エキサイトモバイル ノジマ
QTmobile ビックカメラ
DMMモバイル ヤマダ電機
NifMo ヨドバシカメラ
BIGLOBEモバイル Amazon.co.jp
mineo NTTぷらら
LINEモバイル NTTレゾナント
楽天モバイル Caravan Yu
LinksMate E-TREND
ムラウチドットコム
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ