Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

米AppleにiPhoneの解説ムービーが登場。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
米AppleにiPhoneの解説ムービーが登場。

日本のAppleサイトでの公開ではないので全て英語で解説されていますが最低限は理解することができます。

かいつまんで内容をお伝えします。

iPhoneの解説ムービーをかいつまんで紹介

iPhoneに保存された楽曲。アーティストごとに順に並べられているようです。

通話画面。通話相手の画像も登録できます。

音楽再生画面。ピクチャーはiTunesとの同期でしょうか。

Windows VistaのようなAeroのような表示も。前後の曲への移動がスムーズにできそうです。

Voicemail。録音した自分の声をメールで送信できるようです。「Voicemail」というのは伝言メモではないのか?というコメントを頂いて確認したところ、伝言メモ(留守電時にメッセージを残すことのできる機能)でした。情報に誤りがあり、すいませんでしたm(_ _)m

わかりにくいキャプチャで申し訳ないですが、動画再生画面です。画質が綺麗です。

ピクチャーの再生画面。横表示にも対応。

webブラウザSafariの起動画面。ページは米Yahoo!にアクセスしています。

メールブラウザを起動。受信メール一覧です。

メール作成画面。・・・両指で打ちにくそう。

天気予報の確認もできます。

全国の天気予報も確認可能です。画像は東京の天気予報。

株価のチェックも可能。

Googleマップの使用可能。マップデータをメールに添付して送信できるみたいです。

YouTubeにも対応。待ち受け画像からワンクリックでアクセスできます。

動画再生画面。犬がスケボーに乗っています。

早送り、巻き戻し、メールへの添付などが可能です。

いろいろなセッティング画面。

持ちやすそうなサイズ。

アメリカでの発売は6月29日(金)です。

なお、米Appleのアクセスは以下。・Apple動画の視聴とダウンロードは以下のページから可能。・Apple – iPhone – A Guided Tour

このムービーを見た最初の感想はあらゆるレスポンスがとても早いことに驚きました。実機もこれぐらい早ければ日本で発売された時がとても楽しみです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ