Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型「Apple Watch Series 4」、高解像度のSuper Retinaディスプレイを搭載か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/09/06 0:05
新型「Apple Watch Series 4」、高解像度のSuper Retinaディスプレイを搭載か

Photo by Ben Geskin

間もなく発表される「Apple Watch Series 4」は、画面サイズが約15%も大型化したベゼルレスディスプレイが搭載されると噂されているが、画面の解像度はさらにRetina化が進むようだ。

「Apple Watch Series 4」の解像度は384 x 480ピクセルに?

Apple Watch Series 4のマーケティングイメージを流出させたiOSデベロッパーのGuilherme Rambo(@_inside)によれば、間もなく発表される「Apple Watch Series 4」の画面解像度は384 x 480ピクセルになるとのこと。

これまでの噂によれば「Apple Watch Series 4」は、1.57インチ(39.9mm)と1.78インチ(45.2mm)の2種類のディスプレイサイズがラインナップされるようだが、Ramboが明らかにした解像度はどちらのサイズのものかを明かしていない。ただし、現行モデルは38mmモデルが272 x 340ピクセル、42mmモデルが312 x 390ピクセルのため、いずれにしても大幅な高解像度化が実施されることになる。

Apple Watchのディスプレイは既に“Retina”を名乗っているため、Apple Watch Series 4に搭載されるディスプレイは、iPhone 8シリーズと同じ“Retina HD”またはiPhone Xシリーズと同じ“Super Retina”を名乗るかもしれない。ベゼルレスの有機ELということを考えるとSuper Retinaディスプレイが妥当だろう。

日本時間9月13日午前2時から開催されるスペシャルイベント『Gather Round』では、Apple Watch Series 4に加えて、「iPhone XS」など全3機種の新型iPhone、フルベゼルレスディスプレイと顔認証「Face ID」に対応した新型iPad Proの発表が確実視されている。

なお、10月にはもう一度スペシャルイベントが開催され、4年ぶりの新型モデルとなるMac miniが発表されるとの噂がある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ