Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AmazonとAppleが提携、iPhone・iPadなど直販をまもなく開始。非正規店は締め出しへ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/11/10 6:30
アフィリエイト広告を使用しています
AmazonとAppleが提携、iPhone・iPadなど直販をまもなく開始。非正規店は締め出しへ

一度は不仲になったが「Apple TV」の販売再開をキッカケにAmazonとAppleの仲が急速に改善に向かっている。

両社は新たに契約を交わし、現在は取り扱っていない新しいiPad ProやiPhone XR、iPhone XS、Apple Watch Series 4など最新のApple製品やBeats製品をAmazonで販売することが明らかになった。

Amazon、Apple製品の販売をさらに拡大

Apple製品は現在もAmazonで購入できるが、新しいiPad ProやiPhone XS・XRなど新しいデバイスは取り扱いがなくラインナップは充実していない。

また、ほとんどのApple製品は第三者が誰でも手軽にAmazonに出品できる「マーケットプレイス」を利用して販売されている。日本のAmazon.co.jpでAmazonが直販しているのはフルワイヤレスイヤホンの「AirPods」iPhone XS/XRの純正ケースぐらいではないだろうか。

今回明らかになったAmazonとAppleの提携はAmazonにおけるApple製品のラインナップ不足と転売の問題を解消するものになる。

CNETによれば、今後数週間で新しいiPad ProやiPhone XR、iPhone XS、Apple Watch Series 4といった最新のApple製品やBeats製品がAmazonで購入可能になるという。

さらに、AppleおよびBeats製品をAmazonで販売するにはAppleの許可が必要になり、2019年1月4日以降は正規代理店のみAmazonでApple製品を販売可能になる。不当に販売価格を吊り上げて転売する業者などは締め出しをくらうということだ。

販売中止になったiPhone SEなど希少価値の高いデバイスや安い中古のiPhoneを購入したり、中古のiPhoneを売ることができなくなるデメリットはあるが、転売業者がいなくなるメリットはユーザーにとっても大きい。

この契約はアメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・インド、そして日本のAmazon.co.jpにも適用される。なお、スマートスピーカーとして競合関係にあるAppleのスマートスピーカー「HomePod」は取り扱われないとのこと。

Appleが販売予定のデバイスとしては年内発売とアナウンスされている純正のワイヤレス充電器「AirPower」に加え、Bluetooth認証期間を通過した「AirPods 2」と最新のプロセッサを搭載してパワフルになる「iPad mini 5」が噂されているが、こういったデバイスもAmazonで購入できるようになるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ