Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

PayPay、SNSを利用した“送金詐欺”で注意よびかけ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/07/09 13:34
PayPay、SNSを利用した“送金詐欺”で注意よびかけ

PayPayで7月8日から始まった送金機能を使ったキャンペーンでトラブルが発生しているようだ。

キャンペーンはPayPayの残高を送金し合うことで、送った人と受け取った人が抽選でPayPayボーナスを獲得できるというもの。両者で残高を送り合おうと約束したものの、実際には送り返さないという事例が確認されている。

SNS等で送金約束→送金したのに返されない事例が発生

PayPayでは7月8日から「PayPayリレーキャンペーン」と「送るとPayPay残高もらえちゃうキャンペーン」を14日までの期間限定で開始した。

キャンペーンの詳細は後述するが、どちらもPayPayの送金・受け取り機能を利用すると、抽選でPayPayボーナスが得られるというもの。こういった送金機能を使ったキャンペーンが展開されると、Twitterやインスタグラムなどで「送金しあいませんか?」と呼びかける投稿が散見され、対象のスマホ決済サービスを利用していることがわかる投稿をしていると、直接メッセージが送られてくることもある。

ただ、トラブルになることも多いようでPayPayは「PayPay残高を送りあうと約束し、実際には、送り返さないという事例が確認されています。」と報告し、SNSなどで見知らぬ人とPayPay残高を送る合うことはしないようにしてくださいと注意喚起している。

送金を受け取ってもらえる「PayPayリレーキャンペーン」

送金を受け取ったユーザー向けの「PayPayリレーキャンペーン」は、100円以上の送金を受け取ると、抽選で1,000円相当〜10,000円相当の「リレーウォレット」と「リンク」が付与され、リンクにアクセスして「チャレンジ」をすると、10円相当から1,000円相当のPayPayボーナスが付与されるというもの。

さらに、リンクをSNSやメールでシェアして、シェアされた人がリンクにアクセスして「チャレンジ」すると、10円相当から1,000円相当のPayPayボーナスが付与される。リンクは人数制限なしにシェアすることが可能。シェアされたリンクから得られるPayPayボーナスは無限ではなく「リレーウォレット」の残高となる。

送金してもらえる「送るとPayPay残高もらえちゃうキャンペーン」

「送るとPayPay残高もらえちゃうキャンペーン」は、100円相当以上のPayPay残高を送付して受け取りが完了すると、10円相当〜送付額相当(上限1,000円相当)のPayPay残高が付与されるというもの。同じユーザーに送金してもキャンペーンが適用されるのは最初の一度のみとなっているが、異なるユーザーであれば複数回キャンペーンが適用される。

コメント
  • Anonymous
    1年前
    PayPayからウインチケットに誘導されて支払い 写メを撮って有ります
  • Anonymous
    6年前
    限定じゃんけん感の船井かな?
  • Anonymous
    6年前
    危ないキャンペーンだと 思った。 知人とでも トラブりそう
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ