Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone、欧州では3Gに対応せず。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhone、欧州では3Gに対応せず。

結局、噂されてた3Gには対応しませんでした・・・・

しかし、3G対応版iPhoneはもうすぐ登場するかもしれません。

engadgetの3G版 iPhoneはA-GPS搭載・来年Q1登場?という記事によると、消費電力の問題を解決した3G iPhoneは来年の第1四半期にも登場する可能性があるとのことです。

信憑性については高いものではありませんが、スティーブ・ジョブズは「later next year」とコメントしており、3G対応版iPhoneの発売に向けて計画中だそうです。

なお、イギリスで発表されたiPhoneの詳細は以下です。

■発売日・11月9日

■価格・269ポンド(約60000円、8GBモデル)

■使用料金35ポンド、45ポンド、55ポンドの3つのプランを用意。

それぞれのコースの違いは、無料通話分とSMS利用分など。無線LANスポットや定額データ通信は全てのプランにおいて利用可能となってます。

コメント
  • 18年前
    アップルにとってこれは短距離競走ではなくマラソンだ。アップルはマーケットに参入するのが最初ではなくても、消費者の心を捉える力によって強力な競争相手になり得ることを実証してきた。
  • 18年前
    信憑性については高いものではありませんが、スティーブ・ジョブズは「later next year」とコメントしており、3G対応版iPhoneの発売に向けて計画中だそうです。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ