Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhoneロックでAppleを提訴

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhoneロックでAppleを提訴
まぁ、アメリカなら当然のことでしょう。

「iPhoneロックは違法」――米消費者がAppleを提訴 – ITmedia News

この記事によると、原告のティモシー・スミス氏は、AppleがiPhoneにSIMロックをかけ、AT&T以外のキャリアでiPhoneを使用できないようにしているのは、同州の複数の独占禁止法に違反すると申し立てています。原告はiPhoneのロック解除について、「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)では、消費者が好きなキャリアを利用するために携帯電話に改変を加えることを認める条項がある」として、消費者の権利であると主張し、Appleが最近のソフトウェアアップデートで「ロック解除」したiPhoneを使えないようにしたのは消費者の権利を無視していると訴えているとのことです。

また、SIMロックを解除したiPhoneを修理に持ち込んだユーザーに対し、Appleが保証を適用しなかったことも批判しています。使用で着なくなったiPhoneを持ち込んだユーザーに対してAppleの広報担当者が、マリー・アントワネットのように「新しいiPhoneを買わせればいい」と回答したと指摘しています。

原告側は損害賠償と、ソフトウェアロック付きiPhoneの販売、ロック解除したiPhoneの保証拒否、AT&Tサービスの契約強制を禁じる差し止め命令を求め、この訴訟を集団訴訟として進めることも要求しているようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ