Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

iPhoneのホーム画面とアプリを隠す・非表示にするやり方

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/11/01 20:31
iPhoneのホーム画面とアプリを隠す・非表示にするやり方

iPhoneでは必要のないホーム画面やアプリを隠したり、非表示にしてスッキリ整理することができます。

例えば、ダウンロードしたアプリやウィジェットの数が膨大になってホーム画面がゴチャゴチャになった時に、アプリを削除しなくてもスッキリ整理できる便利な機能です。

この記事では、いらなくなったホーム画面とアプリを消さずに隠す、または表示にする方法をまとめています。

iOS 14で強化されたホーム画面

iOS 13までは、App StoreからダウンロードしたアプリやSafariなどで追加したお気に入りのウェブサイトのショートカットがすべてホーム画面に表示されていました。

ダウンロードするアプリが多くなると、ホーム画面のページ数も増えて目的のアプリを見つけるのに時間がかかったり、テーマ別にアプリを配置しても整理が追いつかず、ホーム画面が汚くなっていくという経験、誰にでもあると思います。

そういった人のためにiOS 14では不要なアプリやホーム画面を非表示にできる機能が追加されました。

アプリをiPhoneから消すことはしたくないけど、ホーム画面には表示したくないアプリを隠したり、ホーム画面ごと隠すことができます。

ホーム画面の整理に役立つ「Appライブラリ」
ホーム画面の整理に役立つ「Appライブラリ」

もう1つホーム画面の新機能として「Appライブラリ」も追加されています。

ホーム画面の一番右のページまで移動するとAppライブラリが起動してダウンロードしたすべてのアプリが自動的に整理されて表示され、すべてのアプリをアルファベットおよび50音順のリスト形式で確認することも可能です。

なお、ホーム画面で非表示にしたアプリはAppライブラリから再度追加できます。

ホーム画面をページごと隠す・非表示にする

    ホーム画面を非表示にする
  1. iPhoneのホーム画面を表示して画面下部に表示されるドットまたは検索を長押しします
  2. 画面から指を離すとホーム画面の一覧が表示されるので、隠したいホーム画面のチェックを外します
  3. 画面右上の「完了」をタップして完了です
iPhone - Dynamic IslandiPhoneのホーム画面を表示して画面下部に表示されるドットまたは検索を長押しします
iPhone - Dynamic Island画面から指を離すとホーム画面の一覧が表示されるので、隠したいホーム画面のチェックを外します
iPhone - Dynamic Island画面右上の「完了」をタップして完了です

アプリを非表示にする

    アプリを非表示にする
  1. iPhoneのホーム画面を表示してホーム画面から隠したいアプリを長押しします
  2. メニューが表示されたら「Appを削除」を選びます
  3. 「ホーム画面から取り除く」を選択すると、ホーム画面からAppライブラリに移動します
iPhone - Dynamic IslandiPhoneのホーム画面を表示してホーム画面から隠したいアプリを長押しします
iPhone - Dynamic Islandメニューが表示されたら「Appを削除」を選びます
iPhone - Dynamic Island「ホーム画面から取り除く」を選択すると、ホーム画面からAppライブラリに移動します

隠したアプリを戻す・再表示する

    隠したアプリを戻す・再表示する
  1. iPhoneのホーム画面を左にスワイプして一番右に移動するとAppライブラリが表示されます
  2. 画面上部の検索ボックスをタップしてホーム画面に戻したアプリ名を検索します
  3. ヒットしたアプリを長押し後、左にスワイプしてホーム画面に戻します
  4. iPhone - Dynamic IslandiPhoneのホーム画面を左にスワイプして一番右に移動するとAppライブラリが表示されます
    iPhone - Dynamic Island画面上部の検索ボックスをタップしてホーム画面に戻したアプリ名を検索します
    iPhone - Dynamic Islandヒットしたアプリを長押し後、左にスワイプしてホーム画面に戻します
コメント
  • Anonymous
    4年前
    例えば、Alon Dictaphoneのようなアプリを録音作動中に作動画面を待ち受け画面に表示させなくする事は出来ないのでしょうか?今の状態だと画面ロックをしても作動画面がモロに待ち受け画面に表示されるので録音しているのがバレバレです。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      残念ながらアプリ起動中にロック画面に表示されるメディアプレイヤーを消すことはできません。。。
  • Anonymous
    4年前
    APPライブラリ自体いらない フォルダ分け自分でしてるからこんな機能いらないのに 隠してるのにこのせいで 子供が全部いじる
  • Anonymous
    5年前
    appライブラリ非表示する側としてはマジで邪魔機能
  • Anonymous
    5年前
    非表示にしたアプリってどうやったら表示できますか??
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      Appライブラリからアプリを追加してください。あとで画像付きの解説を追加します。
  • Anonymous
    5年前
    appライブラリ非表示にしたい人めっちゃいるのに・・消せない仕様。アップルらしいわ・・
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      アプリを非表示にした場合はAppライブラリから追加することになるため非表示にできないということだと思います
  • Anonymous
    5年前
    非表示にしたアプリってどうやったら表示できますか?
  • Anonymous
    5年前
    appライブラリ自体が邪魔なので非表示にできないのですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      できません
    • Anonymous
      5年前
      私も思いました。出来ないんですね残念です。
    • Anonymous
      5年前
      トップホーム画面にはいらないアプリのくくりを2ページ目でしてくれればいいのにな!と思う
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ