iPhoneのWi-Fi が完全オフにならない?ショートカットで一発オフ・自動化する方法

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2022/10/05 13:42

iPhoneのWi-Fi が完全オフにならない?ショートカットで一発オフ・自動化する方法

iOS 11以降のiPhoneとiPadでは、コントロールセンターからWi-Fiをオフにしても完全オフにはならず“未接続”の状態になります。

Wi-Fiの未接続はWi-Fi接続をいったん解除するもので、未接続にした場所から移動したり、時間が経過するとWi-Fiが再度オンになることから多くのユーザーから不満の声があがりました。5Gではデータ使い放題の無制限プランが導入されたこともあって、これからWi-Fiの利用が減っていくことも相まって不満の多い仕様です。

Wi-Fiを完全オフにするには設定画面を起動して、いくつか手順を踏む必要がありますが、ショートカットを利用すればホーム画面やSiri、ウィジェット、さらには自宅を出た時、職場や近くの駅に到着した時など、自動でWi-Fiを完全オフにできます。

この記事では、ショートカットを使ってWi-Fiを一発で完全オフにする方法を紹介します。

目次

Wi-Fiの未接続とオフの違いとは?

設定画面からWi-Fiのスイッチをオフにすると、Wi-Fiが完全オフになり、設定画面やコントロールセンターからオンにするまで、Wi-Fiを使用することができなくなります。

Wi-Fiが完全オフの時は斜線付きのアイコンが表示される

Wi-Fiが完全オフの時は斜線付きのアイコンが表示される

一方、コントロールセンターからWi-Fiのスイッチをオフにすると、Wi-Fiが未接続の状態になって設定画面やコントロールセンターから再度オンにするだけでなく、新しい場所に移動したり、午前5時になったり、iPhoneを再起動すると自動でWi-Fiがオンになります。

できるだけWi-Fiに繋ぐようにする“未接続”はデータ使用量を節約できるありがたい機能ですが、無料Wi-Fiのほとんどがただ接続するだけでは使用できず、ログインや利用規約の同意が必要なものばかりで、Wi-Fiが自動にオンになってしまう“未接続”はありがた迷惑になることがほとんど。

とはいえ、設定画面を操作してWi-Fiをオフにするのは非常に面倒なので「ショートカット」を使ってWi-Fiを完全オフにしましょう。

「ショートカット」とは?

「ショートカット」とは?

iOS12の新機能として追加された「ショートカット」は、写真アプリで選択した複数の写真を一括でサイズ変更したり、バッテリー残量が30%を下回ったら画面の明るさを落として電池を節約したり、Nature Remoなどのスマートリモコンと組み合わせてiPhoneから遠隔で家電を操作するなど、一連の操作を自動化することもできるアプリケーションです。

また、「背面タップ」と組み合わせることで、iPhoneの背面を2回タップしてPayPayなどのスマホ決済アプリを起動したり、ポイントカードアプリを起動するといったこともカンタンに実現できます。

今回はショートカットを使ってWi-Fiを完全オフしてみましょう。

Wi-Fiを完全オフにするショートカットの作り方

「ショートカット」とは?

Wi-Fiを完全オフにするショートカットを作成する方法は以下のとおりです。

作成したショートカットを起動するアイコンやウィジェットをホーム画面に追加したり、オートメーションを利用することで、自宅から出た時にWi-Fiをオフにするなど自動化することもできます。

ショートカットの作成

  1. STEP 1

    ショートカットアプリを起動

    ショートカットアプリを起動しましょう。購入直後はユーティリティフォルダに入っています

    ショートカットアプリを起動

  2. STEP 2

    ショートカットの作成

  3. STEP 3

    ショートカット名を変更

  4. STEP 4

    アクションの追加

  5. STEP 5

    Wi-Fiの指定

  6. STEP 6

    Wi-Fiをオフにする

  7. STEP 7

    ホーム画面に追加

  8. STEP 8

    ショートカットの作成完了

  9. DONE

ショートカットのウィジェットを追加

  1. STEP 1

    ウィジェットの追加

    ホーム画面の余白部分を長押したあと、画面左上に表示される「+」ボタンをタップします

    ウィジェットの追加

  2. STEP 2

    ウィジェットを検索

  3. STEP 3

    ショートカットウィジェットの選択

  4. STEP 4

    ウィジェットのサイズを選択

  5. STEP 5

    ウィジェットの編集

  6. STEP 6

    ウィジェットの追加完了

  7. DONE

自宅から外出したらWi-Fiを完全オフにする

ショートカットを駆使すれば、自宅や出た時・職場に着いた時など地点に応じてWi-Fiを完全オフにすることもできます。

  1. STEP 1

    ショートカットアプリを起動

    ショートカットアプリを起動しましょう。購入直後はユーティリティフォルダに入っています

    ショートカットアプリを起動

  2. STEP 2

    オートメーションの作成

  3. STEP 3

    出発または到着を追加

  4. STEP 4

    場所の追加

  5. STEP 5

    場所の変更

  6. STEP 6

    時間の調整

  7. STEP 7

    場所の追加完了

  8. STEP 8

    Wi-Fiの追加

  9. STEP 9

    Wi-Fiをオフに変更

  10. STEP 10

    ショートカットの作成完了

  11. DONE

コメント

コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています