iPhoneのWi-Fi が完全オフにならない?ショートカットで一発オフ・自動化する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/29 2:58
iPhoneのWi-Fi が完全オフにならない?ショートカットで一発オフ・自動化する方法

iOS 11以降のiPhoneとiPadでは、コントロールセンターからWi-Fiをオフにしても完全オフにはならず“未接続”の状態になります。

Wi-Fiの未接続はWi-Fi接続をいったん解除するもので、未接続にした場所から移動したり、時間が経過するとWi-Fiが再度オンになることから多くのユーザーから不満の声があがりました。5Gではデータ使い放題の無制限プランが導入されたこともあって、これからWi-Fiの利用が減っていくことも相まって不満の多い仕様です。

Wi-Fiを完全オフにするには設定画面を起動して、いくつか手順を踏む必要がありますが、ショートカットを利用すればホーム画面やSiri、ウィジェット、さらには自宅を出た時、職場や近くの駅に到着した時など、自動でWi-Fiを完全オフにできます。

この記事では、ショートカットを使ってWi-Fiを一発で完全オフにする方法を紹介します。

Wi-Fiの未接続とオフの違いとは?

設定画面からWi-Fiのスイッチをオフにすると、Wi-Fiが完全オフになり、設定画面やコントロールセンターからオンにするまで、Wi-Fiを使用することができなくなります。

Wi-Fiが完全オフの時は斜線付きのアイコンが表示される
Wi-Fiが完全オフの時は斜線付きのアイコンが表示される

一方、コントロールセンターからWi-Fiのスイッチをオフにすると、Wi-Fiが未接続の状態になって設定画面やコントロールセンターから再度オンにするだけでなく、新しい場所に移動したり、午前5時になったり、iPhoneを再起動すると自動でWi-Fiがオンになります。

できるだけWi-Fiに繋ぐようにする“未接続”はデータ使用量を節約できるありがたい機能ですが、無料Wi-Fiのほとんどがただ接続するだけでは使用できず、ログインや利用規約の同意が必要なものばかりで、Wi-Fiが自動にオンになってしまう“未接続”はありがた迷惑になることがほとんど。

とはいえ、設定画面を操作してWi-Fiをオフにするのは非常に面倒なので「ショートカット」を使ってWi-Fiを完全オフにしましょう。

「ショートカット」とは?

「ショートカット」とは?

iOS12の新機能として追加された「ショートカット」は、写真アプリで選択した複数の写真を一括でサイズ変更したり、バッテリー残量が30%を下回ったら画面の明るさを落として電池を節約したり、Nature Remoなどのスマートリモコンと組み合わせてiPhoneから遠隔で家電を操作するなど、一連の操作を自動化することもできるアプリケーションです。

また、「背面タップ」と組み合わせることで、iPhoneの背面を2回タップしてPayPayなどのスマホ決済アプリを起動したり、ポイントカードアプリを起動するといったこともカンタンに実現できます。

今回はショートカットを使ってWi-Fiを完全オフしてみましょう。

Wi-Fiを完全オフにするショートカットの作り方

「ショートカット」とは?

Wi-Fiを完全オフにするショートカットを作成する方法は以下のとおりです。

作成したショートカットを起動するアイコンやウィジェットをホーム画面に追加したり、オートメーションを利用することで、自宅から出た時にWi-Fiをオフにするなど自動化することもできます。

ショートカットの作成

    ショートカットを完全オフにする
  1. ショートカットを起動しましょう。購入直後はユーティリティフォルダに入っています
  2. ショートカットタブで画面右上の「+」ボタンをタップしましょう
  3. 「アクションを追加」をタップします
  4. 画面上部の検索ボックスに“Wi-Fi”と入力して「Wi-Fiを設定」を選択します
  5. “Wi-Fiを「オン」にする”をタップして「オフ」に変更します
  6. 画面上部をタップします
  7. 「名称変更」に進みます
  8. ショートカットの名前を変更します
  9. 画面上部をタップします
  10. 「ホーム画面に追加」タップします
  11. 画面右上の「追加」をタップすると、ホーム画面にWi-Fiを完全オフにするボタンが追加されます
iPhone - Dynamic Islandショートカットを起動しましょう。購入直後はユーティリティフォルダに入っています
iPhone - Dynamic Islandショートカットタブで画面右上の「+」ボタンをタップしましょう
iPhone - Dynamic Island「アクションを追加」をタップします
iPhone - Dynamic Island画面上部の検索ボックスに“Wi-Fi”と入力して「Wi-Fiを設定」を選択します
iPhone - Dynamic Island“Wi-Fiを「オン」にする”をタップして「オフ」に変更します
iPhone - Dynamic Island画面上部をタップします
iPhone - Dynamic Island「名称変更」に進みます
iPhone - Dynamic Islandショートカットの名前を変更します
iPhone - Dynamic Island画面上部をタップします
iPhone - Dynamic Island「ホーム画面に追加」タップします
iPhone - Dynamic Island画面右上の「追加」をタップすると、ホーム画面にWi-Fiを完全オフにするボタンが追加されます

ショートカットのウィジェットを追加

    ショートカットウィジェットをホーム画面に追加
  1. ホーム画面の余白部分を長押したあと、画面左上に表示される「+」ボタンをタップします
  2. “ウィジェットを検索”と書かれたウィンドウをタップします
  3. “ショートカット”と入力してショートカットを選択します
  4. 画面を左右にスワイプしてウィジェットのサイズを選択したら「ウィジェットを追加」ボタンを押します
  5. 追加されたウィジェットをタップします
  6. 起動するショートカットをタップします
  7. Wi-Fi完全オフのショートカットを選択します
  8. 起動するショートカットを確認して余白をタップします
  9. 画面右上の「完了」をタップして終了です
iPhone - Dynamic Islandホーム画面の余白部分を長押したあと、画面左上に表示される「+」ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island“ウィジェットを検索”と書かれたウィンドウをタップします
iPhone - Dynamic Island“ショートカット”と入力してショートカットを選択します
iPhone - Dynamic Island画面を左右にスワイプしてウィジェットのサイズを選択したら「ウィジェットを追加」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island追加されたウィジェットをタップします
iPhone - Dynamic Island起動するショートカットをタップします
iPhone - Dynamic IslandWi-Fi完全オフのショートカットを選択します
iPhone - Dynamic Island起動するショートカットを確認して余白をタップします
iPhone - Dynamic Island画面右上の「完了」をタップして終了です

自宅から外出したらWi-Fiを完全オフにする

ショートカットを駆使すれば、自宅や出た時・職場に着いた時など地点に応じてWi-Fiを完全オフにすることもできます。

    ショートカットを完全オフにする(オートメーション)
  1. ショートカットを起動しましょう。購入直後はユーティリティフォルダに入っています
  2. オートメーションタブに移動して画面右上の「+」ボタンをタップしましょう
  3. 「到着」または「出発」を選択します
  4. 「場所」をタップします。位置情報の許可を求められたら許可します
  5. 現在地をタップするか検索ボックスに住所等を入力します
  6. プレビューを確認しながら場所を指定して「完了」をタップします
  7. 通知による確認を表示せず即実行する場合は「すぐに実行」にチェックして「次へ」をタップします
  8. 検索ボックスに「Wi-Fi」と入力して作成したショートカットを指定します
  9. 以下のようにオートメーションが追加されたら作成完了です
iPhone - Dynamic Islandショートカットを起動しましょう。購入直後はユーティリティフォルダに入っています
iPhone - Dynamic Islandオートメーションタブに移動して画面右上の「+」ボタンをタップしましょう
iPhone - Dynamic Island「到着」または「出発」を選択します
iPhone - Dynamic Island「場所」をタップします。位置情報の許可を求められたら許可します
iPhone - Dynamic Island現在地をタップするか検索ボックスに住所等を入力します
iPhone - Dynamic Islandプレビューを確認しながら場所を指定して「完了」をタップします
iPhone - Dynamic Island通知による確認を表示せず即実行する場合は「すぐに実行」にチェックして「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Island検索ボックスに「Wi-Fi」と入力して作成したショートカットを指定します
iPhone - Dynamic Island以下のようにオートメーションが追加されたら作成完了です
コメント
  • Anonymous
    2年前
    場所の範囲指定によるトリガーですが、ショートカットオンにしますか?という通知が毎回来て、せわん全オートメーションじゃない…それはどうにもならないんですよね?
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      iOS 17にて通知を通知による確認なしで実行できるオプションが追加されたので当記事の手順に従って追加してみてください。
  • Anonymous
    3年前
    自身の環境ではショートカットはもちろん、設定→Wi-Fiから切断する方法も不可能なのですが、これは環境によるものなのでしょうか?(最上部のWi-Fiのボタンを左にスライドさせても手を離すと戻る)
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      当方では遭遇したことのない現象です。なお、ボタンをスライドさせなくてもタップするだけでオンオフ可能です
      • Anonymous
        3年前
        もちろんタップも無理です。一度電源を落として立ち上げ直せば、しばらくはオンオフもできるようなのですが、どのタイミングでオフ可能になるかが不明という…
        • Yusuke Sakakura
          3年前

          ちなみに、OSは最新版にアップデートしていますか?

          • Anonymous
            3年前
            iOS16.0.2です。 今現在は今朝電源を入れ直して以降まだWi-Fiを任意でオン/オフにできる状態です。何かしらのアプリの自動更新、自動通信が関係してたりするのかもしれませんが原因不明ですね…。
          • Anonymous
            3年前
            先の書き込み後再起動してからは症状が発生していません(16.0.3アップデートとは無関係)。原因不明、対処法不明のままですが、ひとまず決着です。お騒がせしました。
          • Yusuke Sakakura
            3年前
            いえいえ、よかったですー
  • Anonymous
    3年前
    5chのショートカットスレとかを見て、wi-fiとbluetoothをまとめてoffするショートカットをようやっと作った後でこの記事見つけた…orz
  • Anonymous
    3年前
    コレは非常に助かります!分かりやすい説明にも感謝デス♡♡
  • Anonymous
    4年前
    ありがとうございました。Wi-FiのOFFが一発で出来るようになり、とてもべんりです。
  • Anonymous
    5年前
    Siriに頼む方が一番早いやん笑
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      早いですが外出先などで抵抗感がある機能です
  • Anonymous
    5年前
    わかりやすく解説して下さりありがとうございました
  • Anonymous
    5年前
    結局コントロールセンターで何とかならないなら設定開いてオフにするかな でも手順は使うか使わないかの決め手として有益だった、さんくす
  • こうちゃん
    6年前
    Wi-Fiの設定を選択したあと、オンオフの切り替えが出てこないで、Wi-Fiをオンにする状態のショートカットしか作成出来ないんですが、どうすれば良いですか?
    • 通りすがり
      5年前
      「オンにする」のが出来た瞬間、「オン」のところに色がついています。 タッチすると「オフ」に変えれます。
    • Anonymous
      4年前
      オンと書いてあるところを押すんやで
  • Anonymous
    6年前
    攻撃的な表現を含むコメントが106.132.87.146から投稿されました。 ※投稿時に同意している規約に基づいてIPアドレスを公開しています
  • Anonymous
    6年前
    wifiはつなげたいwifiを選んでつなげて 出かけるときはオフにするので助かりました どこにつながるか分からない状態でオンにしたままにする人は、危険性や電池残量を気にしないか、デメリットを知らないんでしょうね
  • Anonymous
    6年前
    普通に機内モード使えば良いのでは、、、 完全にオフだと面倒だし
    • Anonymous
      6年前
      機内モードだと電話とか来ないですよ 緊急の連絡も来なくなります
    • Anonymous
      6年前
      電話もメールも使わないならそうしても良いんだろうけど、仕事をしている社会人にはそれは致命的じゃない?
  • Anonymous
    6年前
    これインターネット共有も同様にボタン登録できそうですね。ありがとうございます。
    • Anonymous
      6年前
      インターネット共有の出来たらいいな! うまくいったら教えて欲しいです
  • Anonymous
    7年前
    ショートカットを3つ作成したけど、ウィジェットに表示されるのは先頭の2つのみ。勿論「ウィジェットに追加」はオンにしてる。なんでだ?iPhone8
  • Anonymous
    7年前
    うーん設定面倒臭いかな。残念
  • Anonymous
    7年前
    Siriで完全にオフにするなら、ショートカットなんざ使わなくても、Siriに対して「Wi-Fiオフ」と言うだけでオッケー。
  • Anonymous
    7年前
    ありがとうございます。 大変助かりました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ