Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、AirTagやARデバイスなど今年発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/01/05 7:30
Apple、AirTagやARデバイスなど今年発売か

高い的中率を誇るアナリストMing-Chi Kuoが、2021年に発売されるAppleの新製品の予測レポートを公開した。

昨年も発売が噂されながら延期されたと報じられていた「AirTag」が今年ようやく登場するという。

AirTagはTileやMAMORIOの強力な競合製品となる紛失防止タグ。コイン型のデザインで財布に入れたり、カバンに付けることで紛失した際にiPhoneやiPad、Macの探すアプリから現在地を探すことができると報じられている。

ARグラスも年内発売?

具体的な情報ないもののARデバイスの年内発売も予測されている。

これまでの噂によれば、ARデバイスはメガネ型のARグラスでデータ通信や現在地情報の測位、レンダリングなどのコンピュータ処理をiPhoneが担当し、ARグラスはディスプレイとしてのみ動作するようだ。

一方で今年発売されるのはヘッドセット型でメガネ型は数年後になるとの噂もある。噂すら抽象的で一貫性がないため本当に今年発売されるのか疑問だ。

ほかにはAirPodsの新型モデルやApple Siliconを搭載した新型Macの増加、Apple初のミニLEDディスプレイを搭載した新型iPad Pro/Macも発売の可能性があるとのこと。

ミニLEDディスプレイは広色域化と高いコントラスト比、高いダイナミックレンジによる映像表現が大きな特徴で、極小のLEDバックライトによって一部のエリアに限定して減光(明るさの調整)できるため低消費電力化も期待できる。

ユニットの薄型化も可能なためiPadにおいてはバッテリーの増量に繋がる可能性がある。

新型AirPodsについては“うどん”と表現されるステムを短縮して交換可能なイヤーチップを採用するなどAirPods Proのようなデザインに変更したAirPods 3と、ステムを完全に廃止したAirPods Pro2の発売が報じられている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ