アイホンとAppleが「iPhone」の商標権で合意。日本で発売か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

アイホンは、日本で「アイホン」海外では「AIPHONE」の商標権を取得しているわけですが、これがAppleの「アイフォーン」に似ているということで両者は協議していました。
似ていることで協議していたのではなく、協議の上でiPhoneの読み方を「アイフォーン」としたことで合意に至ったようです。すいませんでしたm(__;)m
iPhoneを日本で発売する布石でしょうか?
海外の商標権も含んでいるので一概には言えないんですが、Appleが日本でiPhoneを発売するにはアイホンと商標権において合意する必要があります。
Appleがこのタイミングでアイホンと合意した理由としては日本でiPhoneを発売するための布石と考えるのが1番ひっかかりがないんですよね。
iPhoneの旬が終わってしまったこのタイミングで発売するのはとてもリスキーだと思うんですが・・・。
アップル、今年中にアジアでiPhoneを発売へ。http://mobilelaby.com/blog-entry-1282.html3G対応のiPhoneが来年に登場!http://mobilelaby.com/blog-entry-1101.html
コメントを残す