Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ウィルコム、Atomの発表会で「詳細を近々発表する」とコメント。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ウィルコム、Atomの発表会で「詳細を近々発表する」とコメント。

Atomは、インターネットの利用を主な目的としています。搭載端末は今夏にも登場する予定となっています。また、発表会にはウィルコムやNTTドコモなども参加しており、ウィルコムからはAtomを搭載した製品を近日中に発表するとコメントしました。

スマートフォンでWindows Vistaを起動できるAtom。

Atomの発表会に参加していたNTTドコモの青山氏は「Atomでモバイルブロードバンドを有効に活用してもらい、新しいユーザーが創出されることに期待したい」と、NTTドコモでも発売を予定しているかのようなコメント。

ウィルコムの社長である喜久川氏は、「詳細は近日中、本当に近々発表する」とコメントし、Atomを搭載した製品を近日中に行う事を明らかにしました。Atomを搭載したモバイル端末を開発していると発表した時には2008年6月中に発売を予定しているコメントしており、本当に近いうちに発表が行われると思います。

なお、Atom搭載端末の開発を手がけているメーカーはNECやパナソニック、日立、シャープ、東芝、富士通など多くのメーカーが手がけており、Atomを搭載したスマートフォンはウィルコムだけでなく、他のキャリアからも発売されることが予想されます。

インテル、小型端末向けCPU「Atom」の詳細を発表http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39263.html?ref=rssウィルコム、Windows Vistaを搭載したモバイル端末を開発。http://mobilelaby.com/blog-entry-1278.html

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ