The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Vodafone、iPhoneをヨーロッパを中心に世界10カ国で発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
Vodafone、iPhoneをヨーロッパを中心に世界10カ国で発売。

iPhoneはこれまでアメリカではAT&T、イギリスではO2、フランスではOrangeがiPhoneの販売独占権を得て販売を行っています。

Vodafoneとソフトバンクモバイルの関係は今では無です。

Vodafone、iPhoneを世界10カ国で年内に発売 – ITmedia +D モバイル

販売されるのはGSM端末ということなので3G対応版のiPhoneではないようですね。しかし、6月9日に発表という噂を考えるとこのタイミングでの合意発表はどうなんでしょうか。

アップル社がiPodケータイ「iPhone」を6月に発売。iPhone、薄型化され6月初旬に3G対応版が発表か3G対応のiPhoneが欧州で発売か。

コメント
  • QBK
    17年前
    Vodafoneと China Mobile、Softbank がJoint Innovation Lab (JIL) を立ち上げる http://trgvega.cocolog-nifty.com/trg/2008/04/vodafone_china__d7dd.html ・・・お~い^^;
  • 匿名
    17年前
    iphoneは特にいらない気がします 広告塔的な役割ではないよりあった方がキャリアには良いのでしょう ほんとはauから出た方が良い結果が出るのではと思います iphoneを使いこなすには暇な学生利用者が多いauがよろしいデショウ docomoやSBユーザーは社会人が多いのでユーザーが反応するか疑問です
  • 匿名
    17年前
    アイフォンって日本で必要ですかね?私にとっては、各キャリアの全部のせのほうが魅力的ですが・・・。まぁ使う分にはN902iで十分。
  • QBK
    17年前
    SBユーザーだが、アイフォンはドコモへ行ってください。 カシオがSBに来てくれるのでそれで十分です。 ていうか、カシオのSB参入の記事以来 2chがSB叩きで荒れまくっているんで アイフォンがドコモとなれば収まるでしょう。 それで収まらなかったら、あうヲタが荒らしてるのがはっきりする。
  • 匿名
    17年前
    国際ローミングはこの記事と関係ないでしょ
  • 匿名
    17年前
    日本は今は3Gでしょ
  •  
    17年前
    Vodafoneとソフトバンクモバイルの関係は国際ローミングで現存してたはずですが いつ解消されたんですか??
  • 匿名
    17年前
    皆さん誤解されていますが、GSMも3Gも日本では使えません。
  • 匿名
    17年前
    これ結局日本で携帯としての機能は働くんですか?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ