The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 2.1は9月にリリース?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhone 2.1は9月にリリース?
さて、ファームウェアで電波受信感度がどこまで上がるのか。

iPhone 2.1は9月にリリース : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

この記事によると、iPhone 2.1によりiPhone 3Gの電波の受信感度やアプリ周りの不安定な動作が改善されるとのこと。

また、以前「iPhoneでコピペが使えるようになる?」とお伝えしたようにコピー&ペーストについても改善され、GPSに関しては新たな機能が追加されるのではないかと見られています。

コメント
  • 匿名
    17年前
    おっしゃる通り、キャリアにはメリットがあるんでしょうが。 メーカー&販売店にはデメリットじゃないでしょうか? (ようやく操作方法を覚えてる年寄りとかではない限り)ユーザーとしては歓迎ですけど。
  • Yすけ
    17年前
    そんな事は分かってるけど、ユーザの立場として思っただけ。 でもFlashの新バージョンに対応したり、 新サービスに対応すればキャリアのアープも上がる。 端末の利用期間が延びれば出てきてもおかしくないし、 機種変更はインセがかかるだけでキャリアに メリットは少ない。 今後は可能性あると思うな~
  • 匿名
    17年前
    フツーの携帯で、バージョンアップの機能追加は無理では。 iフォンと、フツーの携帯では、売る期間も、売らなきゃならない台数も違うんじゃない? 柔らかい言い方をするなら『ビジネスモデルが違う』。
  • Yすけ
    17年前
    普通の端末もアップデートで機能追加して欲しいな。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ