Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

HT-01AがFCCを通過。HSPAに対応!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
HT-01AがFCCを通過。HSPAに対応!

なんと上り最大約5.7MbpsのHSUPAに対応しているようです。昨日発表された「Touch Diamond」がHSPA(HSDPAとHSUPA)対応となっているためこちらの方も恐らくそうなる模様。

これはちょっと期待したい!

OET List Exhibits Report

FCCが公表した認証ページにて「HT-01A」の情報がちょこっと書かれています。

GSM、HSUPAに対応。

「N-02A」の時にもあったこんな画像が。

Bluetoothに対応しています。

Touch Diamondはイー・モバイルやソフトバンクモバイルからも発売されるのでHT-01AがTouch Diamondかもしれないですね。ならばHT-02AはTouch Pro?01AがTouch Proで02AがTouch Diamondかもしれませんが。

ちなみにHT-02A自体の存在は発見されていないのであくまで個人の予想です。

コメント
  • 匿名
    17年前
    やっぱりi-mode無しの端末で Bluetooth経由のモデムとか使っても 別途料金の端末なんだろうしなぁ どっちで買うか迷うなぁ docomo or e-mobile
  • ヨッシー
    17年前
    auの今年秋冬モデルはどの様な特徴の携帯になるのでしょうか?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

ヨッシーに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ