Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

国内最大規模の違法着うたサイトを運営していた2人を逮捕。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
国内最大規模の違法着うたサイトを運営していた2人を逮捕。

国内最大規模の違法着うたサイトは、「第(3)世界」。日本レコード協会によれば同サイトのユーザー数は100万人を超えていたようです。

これから違法着うたサイトへの取り締まりはより強化になり、ダウンロードも違法となる可能性が大です。

“国内最大規模”の違法着うたサイト運営、京都府警が2人を逮捕

今回、逮捕された2人が運営していたのは、ユーザー数が100万人を抱えていた「第(3)世界」。同サイトが配信していたのは、着うたや着うたフルなどを模した音楽ファイル。今回、著作権法違反の対象となったのは着うたフル。

日本レコード協会は、携帯電話向けの音楽配信が成長する一方で権利者に無断で着うたや着うたフルなどの音楽ファイルを配信するサイトなどが急増していると説明。ちなみに、日本レコード協会やその会員企業による音楽ファイルの削除要請件数は20万件を超えているとのこと。

10月20日にダウンロードの違法化がほぼ決定した日に私的録音録画小委員会の委員である津田大介氏が複数のサイトでこれを報告。その中で津田氏はCDの売り上げが以前よりも見込めなくなった反面、着うた・着うたフルでの売り上げが見込めるようになった現在、利権者側は着うた・着うたフルの著作権保護に最も力を入れたい考え。と説明しています。

この発言から違法着うたを配信しているサイトへの取り締まりがより強化になることが容易に想像できます。そして、10月22日に「第(3)世界」を運営していた2人が逮捕されたわけですが、国内最大規模の違法着うたサイトの運営者を取り締まったことで、違法着うたサイトのユーザーに悪いことだと認識させることが狙いなのではないかと思います。

着うた・着うたフルの値段が異常に高い(iTunesでのシングル価格が約315円、音の悪い着うたフルもほぼ同額。)ことで違法着うたサイトからダウンロードするという流れに多少なりともなっているので、こういう所を整備せずに何を言っているんだという意見もわかりますが、やはり悪いことは悪いことです。

違法着うたサイトからのダウンロードは違法着うたサイトの増加を助長する行為でもあるので、その手のサイトからのダウンロードは違法とはなっていない今でも絶対に止めておきましょうね。

コメント
  • nanana
    17年前
    てか、ダウンロード取り締まっても、金かけるなら買わないってのが大多数だろうから、売り上げなんて、そんなに伸びないだろ。。。。 はっきり言って、権利者の欲だな。 そもそも、今度音楽、動画等のDLも違法化するって話が出てるけど、アップロードの規制が甘いだけだろ・・・。お年寄りはみんなわかってない。アップロードの違法でこんなに取り締まれていないのに、ダウンロード規制したって、変わらない だろ。。。 まずは、ダウンロードを規制するんじゃなくて、アップロードの規制を強化するべき。
  • 匿名
    17年前
    2人目の意見に同感です。
  • 匿名
    17年前
    逮捕されてよかったです。
  • 匿名
    17年前
    あんなくだらない低音質なサイトを使うくらいなら自分で作ったほうがいいwww
  • 匿名
    17年前
    というか、取り締まるのであれば、機種変更しても前の端末から着うたもフルもミュージックも全部移せるようになれば、わざわざ時間をかけて作ったり探したりしないで買うんだけど…。 携帯変えるたびにDLの課金かかるし、課金するなら安くして欲しい。 著作権があるのはわかるけど…。 SD使って移したら着信音に設定できなくて困る。
  • 匿名
    17年前
    そうですね。 大した音質じゃないのにあんな法外なお金を取るなんて詐欺。 まあ安けりゃ音質が悪くてもいいってワケじゃないですけど。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

匿名に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ