The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

AndroidケータイがSIMロックフリーで日本でも発売!!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
AndroidケータイがSIMロックフリーで日本でも発売!!

Android Dev Phone 1は、アメリカやイギリス、ドイツ、インド、カナダ、フランス、スペイン、シンガポール、オーストラリア、スイス、オランダ、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、ポーランド、ハンガリー、台湾、日本の18ヶ国と地域で購入可能となっています。今後は対象地域を追加していくようです。

ついに日本でもAndroidケータイが使用可能に!

SIMロックフリーのAndroid端末「G1」が登場–日本含む18カ国で:モバイルチャンネル – CNET Japan

この記事によれば、Googleは開発者向けのテスト機として「Android Dev Phone 1」を発売するとのこと。

購入するには、まず25ドル(約2300円)の初期登録料を支払う。次に399ドル(約3万7100円)を支払ってようやく「Android Dev Phone 1」を購入できます。Googleでは「Android Dev Phone 1」の需要に対応するために当面は開発者アカウント1つにつき1台のみを販売するとのこと。

どこから発送されるの?ドル払い?送料は?

Android Dev Phone 1を手に入れるには、まず「Android Market」のサイトでAndroid開発者として登録し、初回登録費用の25ドルを支払う必要がある。その後、399ドルでAndroid Dev Phone 1を購入できる(米国内なら送料は無料)。

送料は別途かかるらしいです。料金はわかりません。発送はアメリカから。支払いは多分ドル払い。

というか日本語に対応しているのだろうか・・・。ちなみに、外観や仕様は「T-mobile G1」相当です。

Android Dev Phone 1の購入はAndroid Marketから行えます。

追記:12/8 21:36SDK1.0_r2リリース、および開発者向けG1発売 – Android情報-ブリリアントサービス

ブリリアントサービスさんのブログによれば、送料込みで508.55ドル(約4万7518円)だそうです。この他に初期登録料として25ドル(2336円)なので計533.55ドル(4万9854円)ですね。送料1万円は高いなー。ちなみに、購入にはクレジットカードが必要みたいです。

Android Dev Phone 1の日本での発売によってNTTドコモが2009年の早い内に発表するAndroidケータイは「G1」じゃない可能性が高い?

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ