The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone OS 3.0でついにコピペ対応。次世代iPhoneは今夏発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
iPhone OS 3.0でついにコピペ対応。次世代iPhoneは今夏発表!
ついにiPhoneがコピペに対応!なんとプッシュ通知までサポート!

新型iPhoneは今夏発表──「iPhone OS 3.0」はコピペ、プッシュ通知、Spotlightなどサポート – ITmedia +D モバイル

米Appleは現地時間3月17日(日本時間3月18日)に「iPhone OS 3.0」の詳細を明らかにしました。

Appleが発表した「iPhone OS 3.0」の新機能で特に注目するのは以下の8つ。

1.カット、コピー、ペースト機能。2.Spotlisht(端末内検索機能)3.アプリ内での決済4.Bluetoothによるペアリング不要のP2P接続5.アプリへのプッシュ通知6.マップのアプリ内利用7.周辺機器との通信、制御8.iPhone/iPod touch内の音楽ライブラリーアクセス

この中でも注目なのはやはり「カット、コピー、ペースト機能」の対応。ユーザーからの要望は多くあり、対応の噂も何度もありましたが今日まで搭載されることはありませんでした。

ちなみに、「カット、コピー、ペースト機能」はテキストデータなどを表示した状態で画面を2回タップすると「CUT,COPY,PASTE」といった画面が表示され、範囲選択が可能になります。カットやコピーをした後、テキスト入力可能な画面で画面を2回タップすると、ペーストするための画面が表示されます。やり直しをしたい場合は端末を振る事で可能となります。気になる端末内の対応状況はアプリ間・機器間で利用ができるとのこと。

アプリ内での決済というのは、App Storeにおける販売方式を大きく変えるもので、アプリ内でiTunesのアカウントを利用することで決済に対応するというもの。例えば、ゲームアプリで追加ステージを有料販売するといったことや日本のアプリの様に月額課金モデルでの販売が可能になります。

プッシュ通知は現在開いてないアプリでもウェブの情報が自動受信できる機能。IMの新規メッセージを受信すると、iPhoneがバイブレーションや音で着信を知らせてくれます。

周辺機器との通信・制御というのは例えばスピーカーなどに接続した歳にイコライザーを設定できるアプリなどが作成可能になるというもの。

次世代iPhoneは今夏発表!

「iPhone OS 3.0」の発表と同時に明らかになったのは次世代iPhoneの発表時期。Appleは今夏発表すると明らかにしました。

これまで次世代iPhoneの発表時期として有力な噂は6月と9月でしたが恐らく6月~9月の間になるのではないでしょうか?個人的には6月中だと思っていますがどうでしょうか?

コメント
  • 匿名
    16年前
    っていうか今更か
  • 匿名
    16年前
    次世代iphone発表確定で 旧iphoneが在庫の山~by SOFTBANK ってなりそうですね。 そうなると旧品は叩き売り? でも新型が日本で発売されるか どうか・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ