The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhoneの32GBと3G対応版のローエンドモデルが6月に発表か。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
iPhoneの32GBと3G対応版のローエンドモデルが6月に発表か。

両モデルは4月から製造され、5月に正式に発表される可能性が高いとのこと。

大体この手の噂は噂のままで終わるんですが・・・。

アップル、iPhoneの32Gバイト版を製造中か–新ローエンドモデルと同時発売の可能性も:モバイルチャンネル – CNET Japan

Lazard Capital Marketsのアナリストが発表したレポートによれば、Appleが32GBと3Gサポート版のiPhoneを今春より製造するのではないかとのこと。

時期的には4月から製造に着手し、6月に正式に発表される可能性が高いとDaniel Amir氏がコメントしています。

しかし、ローエンドモデルはブラジルやロシア、インド、中国の4カ国での限定発売となり、ハイエンドモデルは北米および欧州市場で発売がスタートするのではないかとも発表しています。

なお、ローエンドモデルは3Gネットワークに対応するが、Wi-Fiはサポートしない。ハイエンドモデルはカメラ機能が改良するのではないかとのこと。

iPhone nanoなどこういう噂は何度もたってきましたが、実現することはありませんでした。次世代iPhoneの発表も噂される6月に本当に発表されるのでしょうか?CNET Japanによればこの件に関してAppleから一切コメントが得られてません。

訂正:2009/04/01 23:27記事を投稿した当初3Gサポート版を3GBと表記していましたが僕の間違いでした。すいませんでしたm(_ _;)m

コメント
  • 携帯総合研究所@管理人
    16年前
    通りすがりさんこんばんは。 すいません。3GB版は僕の読み間違いでした。 記事を修正させていただきましたm(_ _;)m
  • 通りすがり
    16年前
    3rd generation の「3G」を3ギガと勘違いしてる可能性はないの?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ