iPhone OS 3.0は6月17日から全世界同時配信!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

配信は全世界同時配信となり、日にちは6月17日(水)となります。
SafariのJavaScriptの処理速度が3倍など。
アップル – iPhone – iPhone 3.0 Sソフトウェアアップデート
iPhone OS 3.0の詳細。
・MMS(29のキャリアから提供)・ディザリング(BluetoothやUSBを使って、iPhoneをモデムとして使用(22のキャリアで対応))・Safari(JavaScriptの処理速度が3倍、HTTPストリーミングオーディオ・ビデオのサポート、HTML5のサポート、ユーザーネーム・パスワードの自動入力)・言語:合計30カ国をサポート
ソフトバンクモバイルはMMSとディザリングをサポートするのか?
MMSについては恐らくサポートすると思いますが、ディザリングについてはちょっと難しいかもしれません。
というのも、日本では約2年前に携帯電話をモデムとして使用し、キャリアから莫大な請求書が送られてきたという事件が乱発してからモデムとして使用する機能をサポートしていない所が多くなりました。(NTTドコモのMoperaなど)
ここら辺は、ソフトバンクモバイル次第なのですがさてどうなるのでしょうか?