iPhone 3GからiPhone 3GSへの機種変更価格はおいくら?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ということで今回はiPhone 3GからiPhone 3GSへ機種変更した際の価格をお伝えします。
・必須プランホワイトプラン980円、S!ベーシック315円、パケット定額フルの4410円
・月月割についてiPhone 3Gは毎月1920円マイナスされているが、iPhone 3GSに機種変更するとこの割引は無くなり、iPhone3GSに新たに1920円の月月割がつく。
・iPhone for everybodyキャンペーンについてiPhone for everybodyキャンペーンへ加入しているiPhone 3GユーザーがiPhone 3GSへ機種変更しても、契約解除料はかからず、2年縛りのカウントもリセットされない。ただし、端末代金を分割して支払っている場合、残りの月に応じてiPhone 3Gの端末代金は支払う必要がある
■iPhone 3G(8GB)→iPhone 3GS(16GB)480円(端末代)+980円+315円+4410円+2880円(旧端末代)=9065円
■iPhone 3G(16GB)→iPhone 3GS(16GB)480円+980円+315円+4410円+3360円=9545円
■iPhone 3G(8GB)→iPhone 3GS(32GB)960円+980円+315円+4410円+2880円=9545円
■iPhone 3G(16GB)→iPhone 3GS(32GB)960円+980円+315円+4410円+3360円=1万25円
携帯電話の販売ランキングを考慮すると1番多いケースは16GBから32GBまたは16GBから16GBへの機種変更だと思います。
この値段というのはインセンティブが廃止になる前は「こんなもんだろうな」と言えたと思いますが、今では安いとは言えませんよね。
しかし、とんでもなく高いわけでもないと思ったり・・・。