The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソニー、11月3日にAndroidケータイ「Rachael」を発表か?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ソニー、11月3日にAndroidケータイ「Rachael」を発表か?
CPU1GHzは魅力的・・・!

ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ – GIGAZINE

ソニーエリクソンが以下のサイトを公開しています。Sony Ericsson – Whats next?

また、ページには『「extraordinary(並外れた)」と「magical(魔法のような)」の間にある境界を、我々は踏み越えてしまったのか?』という意味深長な一文が記されていますが、つまりこれは「Rachael」がとんでもないスマートフォンになるということなのでしょうか。情報元:ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ – GIGAZINE

GIGAZINEには上記の様に記載されていますが、10月28日0時38分現在「We’re looking forward to November 3rd.We think you should be too.」-「私達は11月3日を楽しみにしています。また、あなた達もその日を楽しみにしておくべきだ」と記載されています。

公開されたソースを見てみると「Rachael」という記述があり、Rachaelが発表されるのはほぼ確定でしょう。

<a href="http://www.sonyericsson.com?cid=son_rachael_global_20091026">To Sony Ericsson Home page ></a>

Rachaelの端末サイズは、117.9×61.9×12.8mm、日曜日に買ったiPod touchのサイズが110 mm×61.8 mm×8.5 mmなので幅が良く似ているんですが、やっぱりこの幅だとHT-03Aの様に操作することはできません。しかし、CPU1GHzは気になりますね~。実際に触ってみてしっくり来てしまったらHT-03Aの残額全て払って機種変しちゃうかも・・・。

コメント
  • KM
    16年前
    ティーザーサイトが更新されましたね。 「Xpelia X10」ですか。 1,2からいきなり10だから相当自身があるんでしょうな。
  • xeno@携帯総合研究所管理人
    16年前
    fushiginaさんおはようございます。 そうですねー。アプリのレビューはしていきます。その中で比較できればいいかなーと思っています。
  • fushigina
    16年前
    さりげにお買いになっていたのですね。 携帯総研は、当然androoidネタが多かったですが、これで、iPhoneアプリとの比較などのお話も出てきそうですね!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ