オフラインナビを搭載した「MapFan for iPhone」が配信開始。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

GPSナビゲーション以外の機能はiPod touchでも利用可能となっています。
将来の競合アプリと思いきやオフラインだからOK?
iPhone向けナビアプリ「MapFan for iPhone」公開 – ケータイ Watch
MapFan for iPhoneの特徴として全国の地図と首都圏の詳細地図のデータを全てアプリケーションで持っている事と現在地の表示やナビゲーション機能を備えていること。また、MapFan for iPhoneはiPhoneだけでなくGPS機能以外の機能はiPod touchでも利用することが可能です。
しかし、注意点としてルート検索が購入後最低1年間のみの利用ということやインストールには約2GBの空き容量が必要となります。価格は2300円となっています。
アプリ自体よりもAppleが地図アプリを開発しているというのに将来の競合アプリとなるMapFan for iPhoneを審査に通した事がちょっと気になりました。これまでなら競合アプリはほぼ全てが公開されなかったはず・・・。
Appleが開発している地図アプリとはコンセプトが異なるから審査が通ったということでしょうか・・・?
コメントを残す