「HTC Desire X06HTⅡ」にはソニー製のディスプレイが採用。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

採用されるディスプレイはソニー製のもの。
Androidスマートフォン「HTC Desire X06HTII」はソニーの最先端液晶を採用して性能向上、品薄も解消へ – GIGAZINE
「HTC Desire X06HTⅡ」に採用されるディスプレイはソニー製の「Super LCD display」であることをHTCが明らかにしました。
有機ELの特徴は低消費電力と発色が良いことですが「Super LCD display」では有機ELに匹敵するほどの表現力を実現しており、消費電力についても低消費化されているようです。
ちなみに、先週完売-販売終了となったNexus Oneにも「HTC Desire X06HT」同様にサムスン製の有機ELが採用されています。GoogleがNexus OneをGoogleオンラインストア限定で販売(一部地域では小売店販売実施)したのは有機ELの大量生産が難しかったからかもしれませんね。
コメントを残す