
Androidの特徴的な昨日の1つであるライブ壁紙アプリの紹介です。
今回紹介するのは動く基板をライブ壁紙に設定できる「サーキットボードのライブ壁紙」です。
色々な基板を壁紙に設定できますよ。
Androidマーケットにて「サーキット」で検索するとヒットします。アプリの価格は99円です。
Androlibからのダウンロードは以下からどうぞ。
サーキットボードのライブ壁紙(aCircuit Board) v1.6 Android用アプリケーション | テーマ
壁紙の設定画面はこちら。
クーラーのタイプや基板の種類などを選択することができます。

こちらが壁紙に設定したところ。
地味にGPSやWi-Fi、BluetoothのON・OFF状態がわかるLEDやBinaryClockが配置されています。

基板の種類は全4種類で上のノーマル以外の他に以下の3種類から選ぶことができますよ。
「Broken screen」

「Dust screen」

「Broken n Dust screen」

シンプルながら色々な機能もある面白いライブ壁紙ですが、アイコンを大量に置くと視認性が悪くなり魅力が半減してしまうのが惜しいですね・・・。
コメントを残す