
今回もiPhoneのカメラアプリを紹介します。今回紹介するカメラアプリは、今撮影した写真をタイムスリップして過去に撮影したかの様に劣化させることができる「TimeCamera for iPhone」です。
ただいま230円→150円のタイムセール中!
「TimeCamera for iPhone」のダウンロードは以下からどうぞ。

TimeCamera for iPhone – AXEL Co., Ltd.
起動時の画面はこんな感じ。
下部に配置されているボタンの解説が記載されています。
「Album」はカメラロールから画像を選択し、
「Camera」は写真を撮影し、
「Save」では加工した画像を保存することができます。左端にある「i」ボタンは日付を設定でき、この日付により写真の劣化度が変わってきます。

とりあえず先週の引っ越しを終えた時に飲んだ夏みかんゼリーを加工してみることにしました。(思いっきり後ろにピントがあっちゃってますけどキニシナイ。)
これは元画像。

自分の生年月日を指定して加工してみる。
1988年6月5日。

日付を遡ります。1970年6月5日。

遡ります。1950年6月5日。

さらに遡ります。1900年6月5日。

またまた遡ります。1888円6月5日。

う~ん。綺麗に劣化しているのがわかりますね。加工の出来は素晴らしい。
しかし、難点はアプリの操作性。日付を変えたら再度写真を選択しないと劣化させることができません。カメラ撮影も同様です。
でも、115円でこれなら一応は満足ですかね。
コメントを残す