
8月中旬より提供されたAndroid版のTwitterクライアント「TweetDeck」にアップデートが提供されています。
アップデートを適用するとウィジェットの利用や異なるアカウントのタイムラインをカラムに追加することができるようになりました!
ウィジェットは3種類提供!
「TweetDeck」のアップデートは以下より行えます。
TweetDeck for Android 0.9.8b
今回のアップデートの内容は以下。
・ウィジェットの提供。
・異なるアカウントのタイムラインをカラムとして追加可能に。
・バグフィックス
ウィジェットは「TweetDeck Bar」「TweetDeck Column」「TweetDeck Post」の3種類のウィジェットが提供されています。
これが「TweetDeck Bar」。TweetDeckのカラムを4×1のウィジェットとして表示してくれるもの。アイコンをタップすると指定したカラムをTweetDeck上で表示することができます。

「TweetDeck Column」は、TweetDeckのカラムを3×3のウィジェットとして表示し、タップしたカラムをウィジェット上に表示してくれるというもの。

タップするとこんな風にウィジェットに表示されます。

「TweetDeck Post」は、つぶやきを投稿するためのウィジェット。

複数のアカウントを登録している場合はつぶやくアカウントの切り替えに加え、両方のアカウントでつぶやくこともできるようです。

リリースされた時からアップデートしてなかったというかアップデートが提供されていることを知らなかったので周りが「TweetDeckいいよー!」と言ってるのについていけなかったのですが、TweetDeck神ですなこりゃ!
コメントを残す