Android版のTweetDeckがアップデート!ウィジェットが利用可能に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

アップデートを適用するとウィジェットの利用や異なるアカウントのタイムラインをカラムに追加することができるようになりました!
「TweetDeck」のアップデートは以下より行えます。TweetDeck for Android 0.9.8b
今回のアップデートの内容は以下。・ウィジェットの提供。・異なるアカウントのタイムラインをカラムとして追加可能に。・バグフィックス
ウィジェットは「TweetDeck Bar」「TweetDeck Column」「TweetDeck Post」の3種類のウィジェットが提供されています。
これが「TweetDeck Bar」。TweetDeckのカラムを4×1のウィジェットとして表示してくれるもの。アイコンをタップすると指定したカラムをTweetDeck上で表示することができます。
「TweetDeck Column」は、TweetDeckのカラムを3×3のウィジェットとして表示し、タップしたカラムをウィジェット上に表示してくれるというもの。
タップするとこんな風にウィジェットに表示されます。
「TweetDeck Post」は、つぶやきを投稿するためのウィジェット。
複数のアカウントを登録している場合はつぶやくアカウントの切り替えに加え、両方のアカウントでつぶやくこともできるようです。
リリースされた時からアップデートしてなかったというかアップデートが提供されていることを知らなかったので周りが「TweetDeckいいよー!」と言ってるのについていけなかったのですが、TweetDeck神ですなこりゃ!
コメントを残す