

今年から噂されている「iPod携帯」が現実化するかもしれない。
米特許商標庁は、先月30日、Appleから提出された携帯型コンピューティングデバイスの特許出願書を公開。
この特許(出願番号501184)は噂の「iPhone」について具体的に触れているわけではない。しかし、Appleが何らかの形でiTunesと連動した携帯電話の計画を進めていることが予想できる。
公開された出願書の内容とは?
今回、公開された特許出願書には、このように記されています。
「無線通信機能搭載の携帯型コンピューティングデバイス。この携帯型コンピューティングデバイスは、内部の携帯型コンピューティングデバイス駆動コンポーネントを取り囲み保護する筐体で構成される。同筐体には無線通信のためのセラミック素材でつくられた構造的外壁が含まれる」
なんのことやらさっぱりわからん・・・(獏)
これまでに、アメリカのPiper Jaffrayのシニアアナリスト、ジーン・ムンスター氏は9月11日、Appleが4~6カ月以内にiPhoneを発表するだろうと予想し、11月11日にはAmerican Technology Researchのアナリスト、シャウ・ウー氏が顧客向けの報告書で、AppleはiTunesおよびiChatと連係させた2番目のiPhoneに取り組んでいるようだと指摘している。
アメリカのメディアでは、Appleが第1世代のiPhoneをすでに発注済みだと伝えている。さらに、最初のiPhoneは2007年の初期には発売の準備が整う可能性があり、デザインに関しては、音楽プレーヤーの「iPod nano
アップルは、これまでに携帯音楽プレイヤーの「iPod
コメントを残す