iPhone nanoはやっぱり発売されない?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

バリエーション導入の動きも?
新iPhoneが小さくなるという噂はデマ? iPhone4と同じサイズのまま! : ギズモード・ジャパン
ニューヨークタイムズでは、AppleがiPhoneをより安く提供しようと考えているのは事実だが、サイズを小さくしてもiPhoneを安価に作ることはできないため、iPhoneのサイズを小さくして提供するということは当分ないとのこと。それよりも内蔵メモリの容量やカメラの性能にバリエーションを持たせるという動きがあるようです。
iPhoneのサイズを小さくすることで部品が小さくなるため、安価で提供することは可能だと思いますが、通常版とは別に製造ラインが必要になるからということでしょうか。
しかし、これまでのApple製品を振り返ればサイズにバリエーションを持たせるという動きは当然ありそうですよね。サイズにバリエーションを持たせるという動きがスマートフォンにも受け入られるのかが微妙な所ですが。
コメントを残す