Apple、台湾メーカーに1500万台のiPhone 5を発注か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

iPhone 5の噂をちょっとだけまとめてみました。
これまで伝えられてきたiPhone 5の噂をまとめるとこんな感じになります。・デザインはiPhone 4に似ている。・丸みを帯びたディスプレイとラウンドフォルムの採用。・iPad2と同じデュアルコアプロセッサ「A5」を採用。・ディスプレイのインチ数が3.8インチ~4インチに。・カメラの画素数が800万画素に。・発売日は9月~10月。・GSMとCDMAを統合。
発売日に関しては恐らくこの辺りになるのは間違いなさそうです。気になるデザインについてもこれまでのiPhoneの変化を考えると今回はそこまで大きな変化にならない気がしますね。また、CPUについてはライバルのAndroidがシングルコアからデュアルコアへの移行を今年の初めから始まっており、秋頃にはデュアルコアCPUのスマートフォンが多数出てくる事を考えるとiPhoneもデュアルコアを採用する可能性は高いでしょう。
コメントを残す