
iOS5の提供以降、ユーザーから「バッテリーの消費が異常に早い」と報告が上がっていた問題に対してAppleが「iOS 5.0.1」を提供しました。
iPhone単体でのアップデートが可能!
今回のアップデートで改善される事象は以下の通り。

アップデートはiPhone単体で行うことが可能となっており、iPhone単体でアップデートを行うには設定→一般→ソフトウェア・アップデートを選択します。
すると、以下のように表示されます。
ただし、単体でのアップデートは無線LAN接続時のみ可能になります。

実際にアップデートを行ったところ10分から15分ぐらい時間がかかりました。
アップデート中は他のアプリの操作も行えますが、アップデータのダウンロード終了後わずか10秒で自動で再起動がかかるためデータ保存等に冠しては注意が必要ですね。
やっぱりOTAは便利だ!
コメントを残す