
iPhoneに不在着信があった場合、まずは電源ボタンを押して不在着信があったことを確認し、画面ロックを解除して電話をかけますよね。この手順を短くする方法を見つけたので紹介。
タイトルがわかりづらいけどとにかくご覧あれ!
まずは設定から。設定→通知→電話にて通知センターをオンにして、ロック中の画面に表示をオンにします。

すると、iPhoneに不在着信があった場合ロック中の画面に不在着信の通知が表示されるようになります。

これってただ不在着信の確認と電話番号を確認することしかできないかと思っていたんですが、電話のアイコンを右にスワイプすると・・・

電話をかけてきた相手に電話をかけることができるんですよ!

たったこれだけなんですが、ロック画面を解除して通話アプリを起動して通話履歴から・・・って無駄な手順を大幅に削減できてしまいます!Appleのこういったアイデアはやっぱりすごい。
ただ、これパスコードを設定していてもそれを無視して電話をかけることができてしまうんですよね・・・。