日本でも音楽をiCloudで共有可能に!「iTunes in the Cloud」が日本でもスタート!さらに3G接続時の音楽購入にも対応。


1つの端末で音楽をダウンロードすると全てのiOSデバイスに同期される「iTunes in the Cloud」がようやく日本でも利用可能になっています。
最大10台まで同期が可能に。
情報元:アップル – iCloud – あなたのすべての音楽を、すべてのデバイスに。
「iTunes in the Cloud」は、iOSで購入した音楽を他のiOS端末にも自動的にダウンロードされ、再生することができます。音楽は10台までダウンロードすることが可能となります。
ちなみに、iPhoneで設定→Storeを開くとポンっとミュージックを同期するトグルスイッチが現れましたよ。

Macで購入した音楽が勝手にiPhoneにも同期されるのはやっぱり便利だな~。
3Gでの音楽購入はさらに便利!でも、auとソフトバンクのインフラは大丈夫なんだろうか。
コメントを残す