iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりもWi-Fiの利用率が高いらしい
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

情報元: 「iPhone」ユーザー、「Android」ユーザーよりWi-Fi利用度が高い – CNET Japan
調査会社comSearchの調べによると、iPhoneユーザーは3G回線とWi-Fiの両方を利用する割合が約7割、Androidユーザーでは3割とかなり大きな開きがあるようです。
日本の調査結果であれば、iPhoneユーザーの大多数はソフトバンクの回線を利用している人がほとんどだと思うのでこれぐらいの開きはあるのかなーと思いましたが、アメリカとイギリスですか。思いあたるのはiPhoneにプロファイルを登録することで、ソフトバンクやFONが提供するネットワークに自動接続することができますが、あれの影響ですかね。
コメントを残す