Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au春モデルとドコモ703iシリーズのまとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
au春モデルとドコモ703iシリーズのまとめ

両キャリア合わせて20機種が発表されました。

内心「どんだけ発表したら気がすむんじゃ・・・」と思ってしまいました^^;初めて22回も連続更新(20機種とまとめページ2つ)したような気がします(苦笑)やらしい話ですが、個人のサイト・ブログではさすがにこれだけの文章量で更新してるところは無いと思います^^;

「おめぇ日またがけして書いてんじゃねぇか」と思った方・・・すいませんでしたm(_ _)m(笑)

MEDIA SKINかN703iDか悩むな~・・・

まずはauの方なんですが、10機種の端末が発表されましたがEV-DO Rev.Aに対応した端末はただの1つの機種もありませんでした。

正直残念ですね。さらに10機種のうち7機種がワンセグ対応ということでそれぞれの機種が機能的には似通った感じになってしまいました。「マルチタスク機能」によってキーレスポンスがどうなるか気になるところです。

その中でも僕が気になった端末はMEDIA SKINです。カッコいいというか渋いな~と。ビジネスマンがスーツ姿で電話していたら2度見してしまいそうです。

ドコモではauの逆でそれぞれの機種にそれぞれの特徴があっていいですね。気になった端末はN703iDですね。ボディカラーに赤色が無いのが残念でしたが白色がいい味だしてますね。Edyを使用して以来おサイフケータイ機能なしの携帯は購入する気も起きません。

・・・MEDIA SKINかN703iDか悩むなぁ~。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ