
ソフトバンクでテザリングを利用しない場合は気にする必要のないデータ通信量ですが、auでiPhone5を利用している場合やソフトバンクで来年から提供されるテザリングを利用する場合は、7GBまたは7.5GB以降のデータ通信速度が128kbpsまで落ちてしまうため、こまめにデータ通信量を確認する必要があります。
ということで、今回はiPhone5にてデータ通信量を確認する方法を紹介します。
まずは設定アプリを起動して、「一般」をタップします。

次に「使用状況」をタップします。

最下部の「モバイルデータ通信の使用状況」をタップします。

すると、データ通信量が表示されます。送信と受信が別になっているため、合算する必要があります。

ただ、auが規制の対象とする数値はここで表示される数値ではなく、キャリア側で計測しているデータ量となるためここで確認できるデータ量はあくまでも目安として利用してください。
コメントを残す