The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple USBケーブルの変換コネクタ「Lightning to 30-pin Adapter」がようやく届いた!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
Apple USBケーブルの変換コネクタ「Lightning to 30-pin Adapter」がようやく届いた!

壊れても無くしても「代えがあるからまぁいいか」という安心感を得られていましたが、iPhone5で小型化された「Lightning」が採用されて突然使えなくなってしまい、安心感はどこへやらという感じでしたが、ようやく従来のApple USBケーブルをiPhone5でもできる「Lightning to 30-pin Adapter」が届いたのでレポートします!

いつものAppleっぽいパッケージ。

中身もいつものように簡単な説明書と「Lightning to 30-pin Adapter」が入っていました。

これが「Lightning to 30-pin Adapter」。Lightningの端子が小さくてすぐに折れそう・・・。

早速従来のケーブルに挿してみます。うわ、すげーブサイクだw

iPhone5に装着するとこんな感じ。

Lightningの端子が折れそうで不安&ブサイクな感じになってしまいましたが、これで新品でとっておいてある従来のApple USBケーブルも使えるし、旅行中にケーブルを忘れても他のiPhoneユーザーにケーブルを借りて充電できるぜー!

ちなみに、ケーブル1本欲しいだけであればLightningケーブルを買った方がお得ですよ。情報元ヨドバシ.com – アップル(Apple) Lightning USBケーブル [MD818ZM/A]【無料配達】

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ