iPhoneにおやすみモードが自動解除されないバグが発生中!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

「おやすみモード」は、あらかじめ設定した開始時間になると、ロック中の着信や通知、ディスプレイも点灯しなくなり、終了時間になると解除されて着信や通知等が再開されるという機能。
睡眠を妨げないありがたい機能でiOS6より提供されていますが、おやすみモードが終了時間になっても解除されないというバグ発生しています。
このバグは1月1日限定で発生しているものではなく、1月6日より正常に戻るという報告がTwitterにて挙がっていました。
ちなみにiPhoneおやすみモードのバグの件、試したら1月6日から正常に戻るみたい。
— Tomoponさん (@t_o_m_o_p_o_n) 1月 1, 2013
Appleからアップデートが配信されない限り、1月6日までは寝るときにおやすみモードをONにして、起きた時はおやすみモードをOFFにするか、おやすみモードをずっとOFFにすることぐらいしか対処方法はないようです。
iPhoneも寝正月で過ごしたいということなのかな・・・。とりあえず、1月4日に仕事がある人はご注意を!
コメントを残す