iPhone5Sは8月〜9月、iPad5とiPad mini2は7月〜9月に発売かーアナリストが予測
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/05/18 13:11

Retinaモデルと非Retinaモデルを投入?
Yeung氏によると、「iPhone5S」は8月〜9月、第5世代iPadと第2世代iPad miniは7月〜9月に発売されると予測しています。
同氏は各モデルのスペックについてもレポートしており、「iPhone5S」についてはこれまでの噂にもあった通りカメラとプロセッサのスペックが改善されるとのこと。また、NFCがサポートされ、カラーバリエーションが増加するとしています。
「第5世代iPad」については狭小ベゼルが採用され、ボディは軽量になると伝えています。「第2世代iPad mini」についてはRetinaディスプレイモデルと非Retinaディスプレイモデルが投入されるとのこと。
「iPhone5S」と「第5世代iPad」については目新しい情報はありませんでしたが、「第2世代iPad mini」において2種類のモデルが投入されるというのはちょっと驚きですね。
ちょっと考えにくいことではありますが、安価なiPad miniをリリースして安価な市場のシェアも獲得したいという狙いがあったりするのでしょうか。
コメントを残す