
ワタクシが最近チェックしている「Google Glass」。見かける動画や情報は全て素晴らしいものですが、実際は弊害となる部分も持ち合わせているのだろうなとYouTubeを漁っていたらそのような動画を見つけたのでご紹介。
動画からはグラス上にあまりにも多くの情報が映し出されて視界が狭くなったり、カメラが曇ってるとオートフォーカスが合わなかったり、映したくないものまでハングアウトで映してしまったりと様々な弊害があることが読み取ることができます。
まぁ、ジョークで作成された動画なのでマジで捉える必要も無いんでしょうが、視野を狭める危険性はあるよなーとか、情報過多になって縛られるのも良くないなーとか思ったりしました。
上の動画ではハングアウト時にグラス上に映し出される相手の映像が結構大きくなっていますが、実際はこんな感じ?

※上記画像はYouTubeのGoogle公式アカウントで公開されている動画から
ただ、地図は一時的ではありますが結構大きく表示されることもあるみたいです。

※上記画像はYouTubeのGoogle公式アカウントで公開されている動画から
コメントを残す