

LINEのテーマカラーを変更する方法
通常のLINEは緑がテーマカラーになっていますが、今回のバージョンで追加された「着せ替え」機能を利用することでピンク色のテーマカラーに変更することができます!
テーマカラーを変更するにはLINEを起動して「その他」→「設定」→「」と進み、

デザインの一覧からを着せ替えたいテーマを選択して、ダウンロードが完了したら「適用」をタップするだけ!

現在はコニーのテーマカラーしか選べませんが、今後追加されるようですよ。
LINE バージョン3.7.0のアップデート内容
上記の着せ替え機能に加え、以下の変更が加えられました。・URLを選択した際にSafariを起動することなく、LINEのアプリ内でウェブページが表示可能に
・友達でない人から複数人でのトークに追加された際の通報ボタン追加(※グループではなく、個別のトークルーム)
・プロフィール画像を変更した際に自分のホームに変更したことを投稿される機能(設定で変更することも可能)
・トークルームで受信した画像の一覧表示機能
・自分のQRコードを表示できる機能
・公式アカウントを友だちにトークで送信できる機能
この他にもドイツ、イタリア、ポルトガルに対応したLINEも登場したとのことです。
コメントを残す