The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhoneは日本で発売されるのか。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
iPhoneは日本で発売されるのか。

この問題を乗り越えてiPhoneは日本で発売されるのでしょうか・・・

iPhoneが抱える最大の問題は通信規格です。

日本では主にCDMAやW-CDMAという第3世代の通信規格を採用しています。アメリカでも採用されていますがまだまだ普及していない状況です。ちなみにアメリカなど欧州が主に採用しているのはGSMという第2世代の通信規格です。

iPhoneが採用しているのはGSMのみです。これが壁となって日本ではiPhoneは日本では発売されないのではないかと言われていますが、Apple創設者の1人であるスティーブジョブスは「3G phone in the future」と将来的には第3世代の通信規格に対応すると語っています。

第3世代の通信規格にiPhoneが対応するためには欧米で3G環境がGSM並みに普及する必要があります。欧米で第3世代の通信規格がGSM並みに普及するまでには最低でも2年以上はかかるでしょう。

第1世代のiPhoneはGSMのみに対応ですが恐らく第2世代のiPhoneからGSMとCDMAに対応するのではないかと思います。

結論からすると間違いなく日本でiPhoneは発売されます。発売されるまでは最低でも2年はかかるでしょう。2009年以降ということになります。

しかし、2010年には第4世代の通信規格が普及し始めると言われ、2010年までに第3.5世代と第4世代の隙間を埋める通信規格が採用されると言われています。ドコモではスーパー3Gというものです。(名前は3Gですが限りなく4Gに近いものです)現在、日本では第三世代の通信規格から3.5世代であるHSDPA(EV-DO Rev.0、Rev.Aと同質)に移行しています。これが完全に3.5世代に完全移行し第4世代の通信規格が仄めかされている中で第3世代の通信規格を採用するiPhoneは売れるのでしょうか?それでもAppleはiPhoneを日本で発売するのでしょうか・・・。

コメント
  • N
    18年前
    どこのキャリアでもいいから早く出してほしい。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ