iPhone4などの輸入・販売禁止令にオバマ大統領が拒否権を行使
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

意外な大統領の拒否権行使
Appleがサムスンの特許1件を侵害したとして米国国際貿易委員会(ITC)は以下のモデルに対して今月5日より輸入と販売を禁じる予定でしたが、オバマ大統領が拒否権を行使したことでITCの命令は無効になりました。・iPhone4・iPhone3GS・iPad 3Gモデル・iPad2 3Gモデル
今回の決定についてサムスンは「ITCの排除命令を退ける決定をしたことを残念に思う」とコメント、Appleは「大統領の決定について支持したい」とコメントしています。
過去26年間、大統領の拒否権の行使が無かったこともあり、ITCの命令が行使されるものと思われていましたが、これは意外でしたね・・・。いずれも旧モデルであり、ITCの命令が行使されたとしても影響はそこまでなかったと思うんですが。
コメントを残す