The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

IIJmio、iOS7の公開にともない全てのSIMフリーモデルで動作検証を実施

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/01/13 17:14
IIJmio、iOS7の公開にともない全てのSIMフリーモデルで動作検証を実施

iPhone 5でLTE利用可能となるか

インターネットイニシアティブでは、iOS7ではこれまでに大幅なアップデートが行われるため、機種によってはサービスが利用できなくなる可能性があるとしています。

iOS 7はこれまでのiOSに比べ大きな変更がなされており、iPhoneやiPadの機種によってはIIJmio高速モバイル/Dサービスでの通信ができなくなる可能性もありますので、iOS 7へのアップデートをご検討のお客様は、弊社の検証結果を待ってから実施いただくようお願いいたします。

引用元:IIJmio:iOS 7のリリースに関する弊社からの重要なお願い

ちなみに、LTEの利用が可能なMVNO SIMをiOS 6.1がインストールされたiPhone 5に挿入した場合、LTEを利用することができません。(LTE対応のiPadやiPad miniでは可能)

iOS 6.0.2以前のバージョンではLTEが利用可能となっていましたが、iOS 6.1の提供とともにLTEが利用できなくなったという経緯があり、今回、iOS 7が提供されることで一部の機種で一部のサービスが利用できなくなったり、逆に利用可能になることもあるかと思います。

なのでiPhoneまたはiPadでMVNO SIMを利用している方はiOS 7が提供されても現在のバージョンに戻せる環境を作った上でアップデートするようにしておきましょう。LTE対応のiPad、iPad miniを利用している方は特に注意が必要ですかね。

最も安全なのはIIJの動作検証報告後にアップデートすることかと思います。

動作検証報告は以下のページにて行われるものとみられます。・mio高速モバイル/D – 動作確認済み端末てくろぐ:

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ